気をつけて! | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

今朝お姉ちゃんは、


朝からクッキーを作るという。

まるで女の子みたいな事をしてしまったのですが。


あんなに食べたかったのに、

4つ食べたらもう満足だった・・・あれ?


ホットケーキミックス、卵、砂糖少々、オリーブオイル、で作ったんだけど・・・。

これ、いっちゃんいけるっけ・・・。で、アレルギーの用紙見て・・・

いけたわ。よし、あげよう。

(いけたわ・・・と思ったんだけど、オリーブがダメだったわ・・・。

オリーブの樹木がだめな場合ってさぁ・・・そこから作られてるものってさぁダメなのかなぁ・・・

心配なものをあげてまたカイカイになるくらいならあげないでおこう・・・ちょっと調べる。)



ちなみに、こもちゃんこはちゃんは一足先に、

食べました。



そうそう、昨日は新潟県、色々と心配をおかけしていたようで、失礼しました。

なんとか大丈夫だったよ。


途中、

ベランダが浸水しましたけど。


こはちゃんに行け!!言われたので・・・。

土砂降りの中、排水口に詰まってた犬の毛を取り除きました。


午後は、お天気も落ち着き、こもちゃんこはちゃんも落ち着いた。

こはちゃんは甘えんぼのまま寝てた。


一晩経ち、雷もすっかりどこかに行き(今山形あたりに行ってるの?)


復活した2人。

こもちゃんは「雷」の「かみ」だけで、ブルブルなってしまう子なのよね・・・。


いっちゃんも今朝は、手作りカッパのお世話にならずに済みました。


道行く車を眺めるの図。


今日も変わらず、のろのろ散歩。


帰宅。




最近はこれ。


今日は雷も鳴らず、穏やか~な時間が流れているこもちゃんこはちゃんちですニコニコ


そしていっちゃんは2回目のご飯を、今の時点では、我慢出来ている状況です・・・。

このまま我慢出来た場合、夕方散歩はお腹減ってふらっふらだと思うw


おまけ1↓

昨日の記事でさんちゃんのお父さんからコメントもらったよーラブラブ


*******


41. 最高の完成度ですね!


実はさんごも似たような状況に追い込まれております。一度カッパ買いましたが全然丈が足りず・・・(T_T)なんで?そのまま商品袋へ逆戻り。

昨夜の大雨の中、特製カッパ(いわゆるゴミ袋)を本人満足げに装着し土砂降りの中出掛けました。もう着せるたびに大笑いしていると、さすがに「笑ってないで早くしてよ」的な顔をして見上げてますが。
ちゃんとしたもの買おうと何度もサイズを測ってサイズ表と照らし合わせても何か合わなくて・・・
ただ、今回のいっちゃんの後部処理(しっぽ用穴)参考にして今夜出撃します。
暗くなってからひっそりと目立たず・・・(^_^)/~

********

ゴミ袋を着て、満足気に散歩してるさんちゃんが目に浮かぶーーーぷぷもう、さんちゃんってば可愛いラブラブ


・・・あとお父さんすみません。何故サイズが合わないのかと申しますと、


たぶん、さんごどんの胴が、シェルティにしては、そこそこ長いからだと思いますw


・・・さんちゃんは胴が長い子だったという記憶がある(笑)


(こはちゃんがまるで子供のようだ・・・)

ちょっとおっきなさんちゃん!そんな所もさんちゃんの可愛い所なんだけどねラブラブ!ラブラブ



高橋ボーイとさんちゃん。


おまけ2↓

1週間以上前なんだけど、公園の周りに除草剤やってた。


しかも、薬の調合みたいなのを、準備も含め、いっちゃんが前に飲んでた、

この蛇口で全部やってた・・・。


ちょうど花やってて、薬やってるの見てたからいいものの!!!


回覧板とかでも回ってなかったんですけど!!!!なんでいきなり薬やってんの!?え、なに、個人的にやってんの!?


って感じでした・・・。


長い事一歩も公園に入らなかった。

みなさんもこの時期、除草剤には気をつけて!!不自然に草が枯れてる所は要注意だよ!

携帯の方はこちら シェルティーランキング
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

日曜日、こもちゃんこはちゃんの足周りカット、いっちゃんの皮膚の薬、今月のフィラリア薬。

忘れないように書いておく。

ではまた。

迷子収容情報はこちら

スペシャルおまけ↓

その後、休憩のために、薬を撒いた所ではない、場所に入ったんだけど。


実は、お姉ちゃんといっちゃんが休憩している場所に、

屋根が付きました。

いきなり付いたんです。


ここにあえて屋根を付けない理由は、若いのが、雨に日とかに公園に溜まったりしないようにかと思ってたんだけど。

付けるなら付けるでさぁ、もっとこうさぁ・・・。

なんでこんなチープな屋根にしちゃったんだろう・・・ねぇ、いっちゃん。


お姉ちゃんもそう思う。