買っちゃったんだよねぇ・・・。
噂のこれ・・・。
だって一番小さいので500円だったから!現在使ってまーす!!!
生き残ってくれるのは一体いくつだろう。
さて!!
今朝のお散歩は曇り空!
うんちの場所を求め、今朝もうろつく。
無事にうんちを済ませ戻ろうとしたら、トイプー2匹が遠くに現れたからさぁ大変。
だって顔を会わせた瞬間、いっちゃんが吠えるばかりでなく、向こうも吠える。
そう、早朝の住宅地でどっちも吠える(笑)
(まぁ・・・いっちゃんの野太い声にトイプーの声は全てかき消されてるんですけどね。)
ひとまず、2人で角っこに隠れ。
いや、ここは穏便にいこう。
朝だし。
よしよし我慢出来る時もあるので、そういう時はほめほめ
しかし、一定の距離近づいちゃうとドンドコしちゃうんだけどね
おうちに着いたら、花にたいして興味のないいっちゃんも。
今朝は一気に咲いてた。
お姉ちゃんのブログを見て、サフィニア植えてくれた方がいるみたいで嬉しいです
初めはこんな感じでも、徐々に大きくなって、
こうなるよ↓
1株でも十分だった・・・狭そう。
出入りのある場所には何もしてない安全な花を。
全ていっちゃんの体のためです。
毎日の仕事、クレマチスの葉っぱの裏にアブラムシがいないか1枚1枚チェックします。
今日はいなかった。
この右、スカビオサっていうお花なんだけど。
ラテン語で「疥癬(かいせん)」って意味で、この植物が皮膚病の薬として用いられたことに由来してるんだって。
疥癬 だってよ!!こはちゃん!!!
語るがいい!
皆さんの愛犬も疥癬には十分にお気をつけ下さいね
ところで、オルトランを使って、無事にマーガレットのアブラムシをぶっ殺したお姉ちゃんでしたが。
いなくなったアブラムシって一体どこに行ったんでしょうか・・・。
ナメクジ這ったあとーーーーー!!
花食うから嫌だ。
イソトマと一緒に植えてるんですけどね。
イソトマって茎から出る白い液を触ったりすると、かぶれたりするんだけど。
あいつら、イソトマの液でかぶれて死ねばいいのに。
逃げ逃げ~!!
効いているのかいないのか微妙・・・。
最近仕事の悩みより庭の虫被害に一番悩んでいます(笑)
おまけ↓
今日もお姉ちゃんの洗濯物干しに付き合ってベランダに出たこもちゃんこはちゃん。
はい、ネギに!?
携帯の方はこちら シェルティーランキング
ではまた。
スペシャルおまけ↓
最近いおりどんは、1日4回にしているご飯を、少しずつ、3回・・・2回・・・に減らしていこう。というのにチャレンジしていまして。
(量は変わってないよ。あげる回数だけ。)
今は3回に・・・出来る日もあれば出来ない日もあったりという感じで、過ごしています。
ちなみに昨日は、2回目の昼に吠えなかったので、2回目なし!!
そのまま夕方になり・・・夜ご飯前に散歩へ行くのですが・・・。