今日お兄さん、富山でゴルフ接待なので、昨日から富山入ってるんですけど。
バッグを忘れていきました。
ゴルフ用具は車に積んであったので、なんとかなってるようだ。
さて、皆さん・・・季節はすっかり春ですよ
これ、白いの体に付くやつじゃない!?
お姉ちゃんが「ヒィ~」などと思っていても。
いっちゃんは気にしません。いや、ちょっと気にしてほしい、ほんと。
しかも、密集地帯に入ってくー
いっちゃんそこまで!!
限界限界!!!
聞きやしねぇ。
帰ったあとは念入りに体拭きます。
今日は昨日の続きみたいな感じで、いっちゃんと共にお花の状況を。
今年新たに買ったクレマチス。
横から出てる芽が昨日より成長してる。挿し木成功と言える、よし。
あと、モンタナは、写真で見るだけでもすでに4つは新芽があって。
今朝、いくつ新芽が出てるか数えたら11本も新芽あった。
お姉ちゃんのドキドキが止まりません・・・ハァハァ・・・。
お決まり。
フェアリーダンス、ピンクポンポンとかいうのです。
ブーツって言って。
ビオラ植えてたんだけど、アブラムシ発生で、撤去しました。
隣のオステオに移ったらたまったもんじゃない!!
実は他にもビオラ植えてたんだけど、なんか元気ないなー。いまいち成長が悪いなーと思ってたら。
そっちもアブラムシ大量発生しててさー
あいつら、風に乗って他の花にも移るとかいう猛者なので。
恐ろしいわ・・・。
アブラムシの天敵であるてんとう虫がいたら捕獲して鉢に投入する気満々なのですが。
まずてんとう虫に出会わない。・・・。
こっちは、昨年から冬越しして咲いたオステオ。
2株植えてたんですが・・・。
元気。
ぽんちゃんちに分けたチェリーセージの元気がちょっと心配ですが。
無駄に元気すぎ・・・。
いっちゃん、セージがあんまりなので、はじっこに寄せたんでした。
ミリオンベルとか、カリブラコアとか・・・
毎年、
毎年・・・
毎年・・・・・
植えるんですけど。
毎年うまく咲かないんですよね。
この年くらいです、うまくいったの。
うまくいかなかった度に、
カリブラコアのばか!もう知らないっ!!もう植えてあげないんだから!!
って思うんだけど、
次の年になると。
いや、もしかしたら今年はうまくいくかもしれない・・・。
で、植える→結局だめ→カリブラコアと絶交→次の年仲直り。
を繰り返しています
今年こそは!!!と思ってさ~。
土を完全に新しいのに変えたのは勿論、肥料もしっかり。
雨の日は室内に入れるという可愛がり、いや甘やかしっぷり。
苗小さいんだよね。まだまだ大きくしないとです。
こんなに可愛がってて、今年もだめだったら、もう、縁切ろうかな・・・。
とか言ってどうせ来年仲直りしてしまいそうで怖いw
以上、最近の庭でした。
ありがとね!いっちゃん
ちなみに、昨夜は
季節の花苗24個セット!好みも選べます!!
みたいなのを、買おうかどうしようか、1時間ほど悩み。(パステル系が欲しかった。)
結局買ってない・・・。
お姉ちゃんってほんっと、こういう時の決断力がない・・・。
おまけ↓
今朝、吠えすぎて怒られたこもちゃん。
携帯の方はこちら シェルティーランキング
ではまた。
スペシャルおまけ↓
ぽつんといるんだけど。あんまり小さいんで、でっかいのと。