アレルギー検査結果。 | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

ここ最近、いっちゃん。


けっこう毛、伸びてきたように思いません??


これパゲ全盛期。1月中旬。



今朝↓



確実に生えてる。ちょっとだけぷぷ


パゲ全盛期の時よりは、背中もけっこう生えてきた~ラブラブなんて思っていた最近。



昨日、実施していたアレルギー検査の結果がわかったのですが。



草、雑草、樹木、真菌カビ、上皮、ハウスダスト、食物、室内、昆虫、ノミ、ブドウ球菌、マラセチア。


で、92項目。



これ、結果。


赤い所が陽性黄色い丸がほぼ陽性に近い。


92項目中、完全に陽性が42。


100オーバーで陽性になりますが、


80、90以上が29。


70以上が12。


60以上が6。


92項目中、89項目が60以上という事で・・・・・・・・・・・。



食べ物は30項目中、60以下はたったひとつ。それは!!




コンブ昆布


おいいっちゃん、コンブて。


犬にコンブあげる時あるかな・・・(笑)




見たい方もいらっしゃるかと思い。これ一応詳しい結果ね。








ハエ、819って(笑)


ハエなんて人間でも嫌だよ・・・。というかハエの項目なんてあるんだ・・・。



とりあえず、あれですね。


これは、前の所有者も苦労した事だろう。


別にかばってない。全然かばってない。アレルギー検査なんてしてないだろうし。



でも、正直、もうちょっとアレルギー、少ないだろうなぁ~なんて思っていたので。


マジかよ!!!でした。



草と雑草と樹木はほぼ全部ダメですね。でもこれはまぁ別に。


だってそんな事言ってたらいっちゃん外に行けませんので!!

まぁ、気にしない。いや、ちょっと気にしつついつも通り楽しくお散歩しよう音譜


食べ物は、見てもらった通りです人差し指



なんやかんや好きにはあげられないって事で。



これはけっこういいけど、これはいまいち。


みたいなものもきっと多いのだろうと思う。


それと同時に、これもダメならおそらくこれもダメ。みたいなものも多いはず。


実際、今食べてるのはロイヤルカナンの低分子プロテインですが。


これ、いいんだよね。これにしてから痒がらなくなったし。毛生えたし。


フードに関しては週末、先生に色々相談するとして。

昨日の夜、レスキューに結果を報告するために、検査結果をひとつひとつ見ながら。



思わずちょっとだけ涙が出た・・・。



いっちゃんあんなに頑張っているのになぁ・・・。




ご支援頂いた皆様、本当にすみません。


お肉などのおやつなどは一切あげる事が出来ないので、こちらは次の保護犬にしっかりと使わせて頂きます。フードはけっこう食べ尽くしておりますが、残っているものは同じく次の子へ。

本当に申し訳ない・・・。

こんな感じで、病院からは、色々な資料をもらって。



花粉の一覧表とかね。


でも、これ、全部取り除くなんていうのは絶対無理だし。


草もそうだけどさ。全部なんて無理なんだから。



過敏になりすぎても楽しくない。お姉ちゃんも楽しくないし、いっちゃんも楽しくない。


うまーく、避ける努力をしつつ過ごすしかないねニコニコ


お外は危険がいっぱいよ!!!怪我するからお外に出ちゃダメ!!!なんて、過保護な親のような事はする訳ないです。



これからも、毎日、お姉ちゃんとお散歩行こうね、いっちゃんラブラブ


今朝はロングリード忘れたので、リード繋いだ。

外好き。


昨日はお姉ちゃんのお花いじりに付き合ってもらったよ。初です初。

吠えまくってたけど。

こうして、外に出て、外の景色、人、車、子供、短時間でもこうやって外に出る事はいっちゃんにとってはすごく大切な事だし。


心を育てるためにはとっても大事な事だと思うので。時間は限られても続けて行くつもりです。


しかし、こんなふうにデッキで過ごした事がなかったため。


どうしたらいいのかわからず立ち尽くすいっちゃん。



そうだねニコニコよしよし!


おやつはね、昨日ふたママと話して、さつまいもにしようと思っていて。

大丈夫なら芋あげようラブラブ


ちなみに現在は、たまに普通のおやつをあげていましたが、ほぼ、いつも。

食べてるフード。がおやつ・・・。


あとね、これこれ!これもふたママに教えてもらったの。

これ、おやつに。



小麦と卵は大丈夫だからね。


しかし、牛乳がダメなので、、水で作る牛乳なしのホットケーキねホットケーキ3枚!!


・・・一体どんなものが出来上がるのか(笑)

それらしきものは出来そうな気がするよ。


でもこれはいいおやつになりそうだね。きっといっちゃん大喜びなはず。

作ってタッパーに入れて保存しておこうっとドキドキ

そうそう、あと、いっちゃんの部屋で煙草はやめます。煙草の煙NGだったので。




・・・さて、いっちゃん。


まだまだお姉ちゃんと一緒に頑張るかねラブラブ

よし。気楽に頑張ろうチョキ

まぁでも正直。


犬の神様、あんた。そろそろいっちゃんに微笑んでくれよ。


とか思ってしまいましたけど。


でもね、ここ最近はお姉ちゃん、あまり手のかからない楽な子続きだったので、


ここらでしっかり苦労するように、言われてるのかもしれないね。


おまけ1↓

これ昨日、先生(の奥様だと思われますが)頂きました。乾燥に。

まさか・・・手作り!?

使ってみて大丈夫そうなら、これからも使ってみようニコニコ


おまけ2↓

昨日、草の資料に目を通していたんだけど。

寄生虫には詳しくなったつもりだったけど。


草か・・・そうか、草ね・・・。


そこまでなるつもりない(笑)


携帯の方はこちら シェルティーランキング
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

ではまた。

迷子収容情報はこちら

スペシャルおまけ↓

暖かくなってきているので、いっちゃんの部屋のカーペットも撤去しようと思っていて。これも、ダメだからね。

(これはなんとなく、ダメだろうなと思っていた。)


フローリングだと滑るんで、何か敷きたいんだけど。

サイザル麻って、カゴバッグとかに使われるような素材?畳の素材かな??


ゴザとかいけそうな気がするんだけど。

ゴザってい草?サイザル麻は大丈夫だから、ここらで探しみようニコニコ



いっちゃんは今日も元気です。いい事だ。あとお腹ペコペコ。