ふたママ のブログより転載します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
現在、山形県最上保健所で譲渡可能な犬は、
このミニチュアダックスフント1頭
大変性格が良く温厚で、人にも慣れた女の子です。
ですが・・・、
お腹に若干大きめな腫瘍が1つぶら下がっております・・・
私 6月10日に 譲渡前講習会を受けに行ったのですが、
この腫瘍のために この子は
一般譲渡には まわらないかもしれない・・・
とのお話を伺いました。
なので、期限を切ってでもいいから
まずは 里親募集の情報拡散をさせて欲しいとお願いしました。
(保健所さんの了解の元、情報を拡散させて頂きます。
ご許可を下さり、この子を里親募集にして下さった
最上保健所様ありがとうございますm(_ _ )m
ひどい吠えも少なく とっても良い性格の子だと思います。
犬種:ミニチュアダックスフント
性別:メス
推定年齢:推定7~8才
性格:とても人に慣れており、どこを触られても、大人しくしています。
腹部に、乳腺腫瘍かな(?)と思う腫瘍がありますが、
現在、とっても元気そうで、体調は悪くないような様子でした。
山形県の保健所は、県外の方への譲渡も行っていますし、
譲渡が決まれば、混合ワクチンも接種してくれています。
県内の動物病院で使える医療券なども、
獣医師会で付けて下さっています。
(県民としては、とても良い傾向だなぁと感じています。)
腫瘍があって、一般譲渡には向かないかも・・・
と、言われたこのダックスちゃんですが
性格が、大変良い子なんです。
この子の「腹部の腫瘍を手術するのを覚悟で、里親になってもいい」
と言って下さるような方は、いらっしゃいませんでしょうか?
里親募集情報元は こちら最上保健所の里親募集
もしも、希望される方がおりましたら、
下記の最上保健所へ直接連絡をお願いします。
お問い合わせは
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
山形県は、広く一般に門戸を開いております。
県外でも譲渡が可能です。
どうぞ皆様、拡散にご協力下さいませm(_ _ )m
どうぞこの子達を見つけてくれるご家族に
届きます様に・・・。
<山形県内の他地区の里親募集の情報>
村山保健所http://www.pref.yamagata.jp/ou/sogoshicho/murayama/301025/publicdocument200904096632286374.html
.
庄内保健所
http://www.pref.yamagata.jp/ou/sogoshicho/shonai/337023/satooya.html
置賜保健所http://www.pref.yamagata.jp/ou/sogoshicho/okitama/325025/inunekokainushisagashi.html
最上保健所は、このダックスちゃんのみです。
譲渡前講習は、県内のどこの講習を受けても、大丈夫です。
例えば、村山保健所の講習を受けていて、最上のダックスちゃんを希望されても、譲渡は可能なのです。
希望したい犬がいる保健所さんに、受講した保健所をお知らせ頂ければ、希望したい犬を譲渡可能です。
ですから、もしも、希望の犬が、庄内保健所にいた場合、置賜の方は、置賜保健所で受講して頂いて大丈夫なんですよ。
山形県内の方で、最上保健所のダックスちゃんを希望して下さる方は、いらっしゃいませんか?
もしも、県外の方で、里親になってあげたいけど、遠くって受講し出来ないし・・・そう言う方がおりました場合には、ぜひ、庄内アニマル倶楽部までご相談下さい。
協力可能な場合が多くあります。
**********
転載ここまで
庄内アニマル倶楽部さんのブログは→こちらになります