こもちゃんこはちゃんいーちゃん。 | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

埼玉の色々もありますが。


先にこちらを。



今回、ZEN君ちに行った時、いーちゃんにお花をお預かりさせて頂きました。


こももとこはるん家

いーちゃんへ頂いた大事なお花を持って。


埼玉からの帰り、いーちゃんのおうちへ寄る事にしました。


こももとこはるん家


いーちゃんのおうち、近いよ。



そう声をかけると、


こももとこはるん家

こももとこはるん家
こはちゃんは落ち着きません。



平日なので、お父さんはお仕事です。


お父さんの了解を頂き、お花は玄関に置かせてもらいました。



着いてすぐ、


こももとこはるん家

こももとこはるん家
こもちゃんこはちゃんも、いーちゃんにご挨拶を。



いーちゃん、こもちゃんこはちゃん来たよ。


遅くなってごめんね。




玄関に向かって、そう話しかけていたら。


こももとこはるん家
ゆきち君が来てくれました。



こもちゃん。
こももとこはるん家

こももとこはるん家
こもちゃんは、いーちゃんがいなくなってしまった事。


理解しているようです。



ただ、こはちゃんは、

こももとこはるん家



こももとこはるん家

こももとこはるん家
わかっていないようで、わかっているのか・・・。



ゆきち君、出て来てくれてありがとうね。


ガラス越しだったけど、
こももとこはるん家
いーちゃんがお世話になったゆきち君に、こもちゃんこはちゃんも挨拶出来てよかった。



本当はここに2つ・・・。



こももとこはるん家
姿が見えるはずだったのに・・・。



ベリー母さん、らきすば母ちゃん。
こももとこはるん家
いーちゃんにお花をありがとうございました。



フィラリアにより亡くなったと思われる保護犬は、いーちゃんで4頭目となりました。


保護犬の年齢は、あくまでも推定なだけに、そして、もしかしたら他にも病気を持っているかもしれない。なんて、考えたりもするので。


いつ、何があるかわからない。


いつもある程度、覚悟をしてお預かりをしているのですが。


とはいっても、いーちゃんはまだまだ若いし。

体力もあるし、フィラリアが原因で突然亡くなるなんて、そんな事はないだろうと思っていました。


それだけに、いーちゃんの突然の死は、本当に受け入れ難いものでした。



何年も薬を与えないとそれだけ、犬の体にかかる負担も大きいんだよ。


心臓発作、あんな小さい体でどれだけ苦しかったか。



どうして薬あげてくれなかったの・・・。


そう思わずにはいられません。


こももとこはるん家


寄生虫をやっつけ、おハゲを治し、家族を見つけ、フィラリアと戦ったいーちゃん。


保護されてわずか2年弱、本当によく頑張りました。

200点満点です。


もう、触れる事は出来ないけど、抱きしめて、よく頑張ったねと声をかけてあげたいです。



お世話になった動物病院の先生、本当にありがとうございました。



コメント欄、閉めます。