埼玉から帰ってきました。
たくさんのコメント、メール、ありがとうございました。
とりあえず、
ハラハラさせてごめんね(笑)
正直、もうダメだと思った・・・。
それでは、6月4日どーーーーんと振り返ってみよ~
14時くらいにZEN君ちに到着した私達。
「行くんですか!!頑張ってください!」
声をかけられる・・・恥ずかしい・・・。
チケット譲って下さいの方々です。
この他にも、色んな所にたっっっ・・・くさんいらっしゃいました。
シャトルバスも出てるよ~って教えてもらったんですが。
ひたすら歩く。
ただし、聞いていた通り、スタジアムまでなかなか遠い~
歩いていると、
「SAMURAI BLUE」
のぼり発見。
これ、各選手のもあって、
香川!!香川と撮りたい!
そう思ったものの。
色々考えた結果、ツーショットを諦め。
ビール飲みながら、
更に、歩き。
ああ・・・やっと入れた・・・長かった・・・。
無事に会場入りし、
このあと、一服しにちょっと外出たんですけど。
なんか、かっちょいいオーストラリア人がいました・・・。
お兄ちゃんと2人で胸板ばっかり見てたよ。
そういえば。
オーストラリアのサポーターさんたちは、
あちらです。わりと近かったです。
さあ!!
そろそろ始まるよ!!!
長友ーーーーっ
この次、ウッチーだったんですが・・・。
「はっ!!と、ともちゃんに写真頼まれてたんだ・・・!!」
撮らねば・・・早く!!!!
焦るあまり、
ともちゃん、これでいいよね(笑)?
で、このあと、麻也だったんですが。
「りんちゃんママ、りんちゃんママに!!」
やっぱり焦り、
りんちゃんママ、ごめん。
ただ。
香川ーーーー!!
香川ーーーーーーーーっ!!!
一番ちゃんと撮れた(笑)
このあと、
プレー中の写真は、お姉ちゃんのデジカメなんぞだと、たいした写真も撮れないので、
皆さんにメールを頂いたりしていたんですが、充電がなくて、ほとんどお返しできず
今回は引き分けでも。W杯出場が決まるという試合。
お姉ちゃんがスタジアムに観戦に行くと、負けるか、引き分け。
もはや、誰もが知る伝説になりつつある・・・。
そうよ、ようは引き分けでいいんだから!!
いや、あわよくば、今日で伝説崩壊させちゃうよっ
と、調子に乗っていたからでしょうか・・・。
0ー0で後半に入り、37分。
まさか、まさか・・・オーストラリアに先制されるなんて。
ここで、サッカー観戦をしていたお友達の誰しもが思ったでしょう。
「ももちゃん、あいつ、まじでやらかしてくれたな。」
もしくは、
「だから行くなって言ったのに。」
絶対そうだ。絶対みんなそう思っていたはず(笑)
実際、あの場にいたお姉ちゃんは、ゴール決められたあと、
顔面蒼白、言葉を失い、顔を覆った。そして、
「・・・本当にどうしよう。」
激しい胃痛に襲われた。
ごめん、もうね、先制点入れられた時点で、これはもうダメだ・・・炎上するわ・・・って思った。
だって残り時間少なかったし。
そしたら、ハンドでPKで。
あの時、周りの方みんな
「ハンド!!ハンドハンドハンドハンドハンド!!!!!」
叫んでいたよ(笑)
その時撮った写真がこれ。
みんなも祈っただろうけど、
お姉ちゃんも祈った。
左はこう。
右はこう。
お姉ちゃんとお兄ちゃんも大喜び!!
危うく泣きそうになりました・・・。
試合終了。
W杯出場が決まった直後は、
と、こんな感じで、とっても盛り上がりました
お姉ちゃんは安堵感からか、脱力したよ・・・。良かった負けなくて・・・。
みんなから、たくさんの、やったね!おめでとう!メールを頂きました。
ありがとうございます
そういえば、W杯出場が決まってすぐ、
突然上の方からもの凄い歓声と、「日本コール」が聞こえたので。
何事かと思って振り返ったら。
香取慎吾と川平慈英が登場したようです。
どうせ撮れないだろうな~と思いながらも、カメラを持った手を上にあげ、シャッター押した。
それを今日見てみたら。
慈英は隣か・・・。慈英撮りたかった・・・。
今回、勝たなかったので、残念ながら伝説は覆らず。
だったのですが。
皆さん、ハラハラさせて本当にすみませんでした
一番ハラハラして、心臓が止まりそうだったのはお姉ちゃんだけどね。
先制された時、気絶しそうになったし。
チケットを譲って下さったママさん
寿命が縮まるかと思いつつも(笑)
とってもとっても、とーっても楽しい1日でした
本当にありがとうございました!!
携帯の方はこちら シェルティーランキング
明日以降は、埼玉の色々を書きます。
ではまた。