上達。 | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

ネタがない~。


ないない~~~。


こももとこはるん家-111101_071518_ed.jpg

いつも通りの早朝散歩。




お姉ちゃんが半分寝ぼけながら歩いていたら

こももとこはるん家-111101_071526_ed.jpg
いーちゃんの熟女センサー発動!!





こももとこはるん家-111101_071535_ed.jpg
いーちゃん心の友、ナナ嬢でした。(やっぱり)



そいでもって、今朝は公園でシェルティの姫ちゃんに会ったんだけど。


ヤキモチ焼きの姫ちゃん。

いーちゃんがおじさんに挨拶行った時点で、ウゥー。




やめときゃいいのに、ここで。


「やっほー姫ちゃん!ぼくいーちゃん!!」

姫ちゃんにほいほい近付くKYのチャラ男。




ふんがふんがと匂いを嗅いだら姫ちゃんにガウッ!!とされて、



横にすっ転んでました。

っていうか軽く腰抜かしてた。

こももとこはるん家-111102_071440_ed.jpg

っていうかいーちゃんって異様にケンカ弱いよね(笑)




その後は、

KYなりに一応気を使っていました。

こももとこはるん家-111102_071432_ed.jpg

KYといえば、

こもちゃんこはちゃんもけっこうなKYです。



その昔、こはちゃんの足の調子が悪くて何度も何度も病院にレントゲンを撮りに行った私たち。
(結局骨折だったんだけど。)



なかなか骨折とわからなくて、私たちも切羽詰まっていた。




この日も、レントゲンを撮り、


触診のため、こはちゃんを診察台に乗せる。

一緒に行っていたこもちゃんはその場待機。





静まり返る診察室。


妙な緊張に包まれる診察室。


ピリピリとした空気の診察室。



盛大に響き渡ったこもちゃんのゲップ。



という事がありました。マジKYです(笑)


ままま、こんな話は置いといて。


最近いーちゃんは、お姉ちゃんの顔をよーく見てくれるようになりました。


こももとこはるん家-111101_072218_ed.jpg


どこ見るの?


いーちゃん!お姉ちゃん!お姉ちゃんの目を見て!!

そう!!





目を見たら誉める。誉める。誉める。


二ヶ月間、ひたすら言い続け教え続けた・・・。

こももとこはるん家-111101_072231_ed.jpg
そう!そうなんだよいーちゃん!!



お姉ちゃんが言いたかったのは、

人間の目を見るって事はすごくすごく大事だって事なの。




(伏せと待ての練習)





待つ時も、おやつじゃないよ。

お姉ちゃんが頷くのを見て。目を見る。顔を見る。

と教えています。

まだちょっとそわそわそわそわしていますが(笑)



これでもね、ほんとう~に上達したんだよ(●´ω`●)



お姉ちゃんがご飯を食べている時は、



とりあえず周りをうろついて、

こももとこはるん家-111101_082758_ed.jpg

こももとこはるん家-111101_082811_ed.jpg


待つ事は大事だ!

待ったら次は良い事があるぞ!!



というのを、今勉強しています。




お姉ちゃんがちょっかい出しても

こももとこはるん家-111101_082831_ed.jpg

あまり相手にしてくれないいーちゃんヽ(;´д`)ノ




いーちゃんは、待ても何もわからない状態からスタートなので、

私自身、教える過程で改めて気付かされる事もあり、教えるのがとても楽しいです。



何よりも、


出来た出来たー!!すごいねーー!!

って、喜んでいる時が一番嬉しくて楽しい。




こもちゃんこはちゃん、今やすっかり、オスワリというものを簡単にしてしまうけど、




初めて出来た時は、どうだったかなぁ。

嬉しかったなぁ。



なんて、いーちゃんに教えながらも。しみじみ思い出したり、考えたりします。


さて、明日は祝日ですね。

なーにしようかな~。
みんなでお出かけ出来るかな~



今日はコメント欄閉めますね~。

携帯の方はこちら シェルティーランキング

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

ではまた。

迷子収容情報はこちら