人間と犬の近況・被災シェル・コリー | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

【被災シェル・コリー情報】
詳細はこちらもご覧下さいませ



***************

【震災に伴うご協力のお願い】

東北地方でM9.0、国内最大級の地震が発生致しました。
各地の被害は、皆様テレビ等でご覧になっているかと思います。


お亡くなりになられた各地の方々のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。



事態が少し落ち着くと同時に、様々な被害状況が出てくるはずです。


皆様の中で、家を失ったシェルティを預かれる方はいらっしゃいますでしょうか。

シェルティレスキューでは万一の事態に備え、被災地以外の方で、元の飼い主さんの元へ戻る事を前提としたお預かりが出来そうな方を探しています。

詳しくは、レスキューブログ

をご覧下さい。

併せて、こちらもご覧下さいませ



***************

月曜日です。

それぞれの近況を綴ります。


むぎちゃんは、今朝もご飯の音を聞き付け。

こももとこはるん家-110321_073502_ed.jpg
チラチラしていましたが、


メシより散歩じゃーっ!!

と散歩へ行きました。




朝早い散歩でしたが、親子に遭遇。


ママのゴミ捨てに付いて来た子供かしら。






子「あー!ラッシーだ~~!!」


母「ラッシーじゃないよ、コリーだよ。」


どっちも違うしΣ(~∀~||;)


こももとこはるん家-110321_073446_ed.jpg
うん。

最近お姉ちゃんは、否定も肯定もせず。

ははは。って笑って通り過ぎています。いいよもうコリーでw



さて、お姉ちゃんは昨日運転の練習をしました。

鍵回す瞬間↓
こももとこはるん家-110320_155736_ed.jpg
この時点で緊張して吐きそうでした。おえ



出発した瞬間。


「あ、カツンって当たったかも。」


「切りすぎんな!切りすぎんな!!ぶつかる!!!」


・・・・・・ぶつかんないよ大丈夫だよ。


たぶん。


こももとこはるん家-110320_160151_ed.jpg

町内~病院まで、およそ20分運転しました。



「お前がこの車を乗る時は生きるか死ぬかの時だけだ。」


「わかってるよ!!うるさいな!!ペーパーナメんな!!!」




うるさいな、は言ってません。

ペーパーナメんな。も言ってません。




そしてお家到着↓
こももとこはるん家-110320_162747.jpg

はぁ・・・。

なんかダメかも。更に車乗るの怖くなった(´;ω;`)



さ、こちらはお兄ちゃん。

こももとこはるん家-110313_142001.jpg

暖かく、なってきたからでしょうか。

落ち着いたと思っていたバイク熱が再び・・・!!




え、ちょっと待って。



まさか。


こももとこはるん家-110313_142238_ed.jpg
その体勢はまさか。



こももとこはるん家-110313_142245_ed.jpg
乗った。乗ってしまった。


欲しい。そんな雰囲気が漂うこの空気・・・。

こももとこはるん家-110313_142253_ed.jpg

高いよ。

それに置く場所もないよ。

あとこもちゃんが音にビビるから。(こっちの方が重要)

こももとこはるん家-110313_142332.jpg

さて、どうなることやら・・・。



あ。しまった。

こもちゃんこはちゃんの写真がない。


えー、こはちゃんの昨夜↓

こももとこはるん家-110320_204316_ed_ed.jpg
その靴下のおもちゃがクリスマスプレゼントだったんだけど・・・。

すいませんね!!お菓子のおうちじゃなくてщ(゚Д゚#щ)!!!



こもちゃんは、

こももとこはるん家-110321_103739.jpg
お腹をつんつるてんにされたらからちょっと寒いって言ってます。


こももとこはるん家-110319_103227.jpg

今日も3人は穏やかに過ごしています。


今朝のニュースで、福島へ向かい冷却作業に携わったレスキュー隊の方の会見を拝見しました。





お米あるだけ買わなきゃ!!

トイレットペーパー買いだめしなきゃ!!

みんなが並んでるからガソリン入れなきゃ!!なんてしてる場合ではないですよ、本当に。

現地で人命のレスキュー活動をしている方々、そして被災した方達、

本当に必要としている方が一番困ってしまっています。


こういう時だからこそ思いやりの気持ちを持って。ですね。

携帯の方はこちら シェルティーランキング

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

ではまた。

迷子収容情報はこちら