ご報告とシェルティお預かり | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

名古屋の迷子シェルティは無事お家に帰れたそうです。

***************

【震災に伴うご協力のお願い】

東北地方でM9.0、国内最大級の地震が発生致しました。
各地の被害は、皆様テレビ等でご覧になっているかと思います。


お亡くなりになられた各地の方々のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。



事態が少し落ち着くと同時に、様々な被害状況が出てくるはずです。


皆様の中で、家を失ったシェルティを預かれる方はいらっしゃいますでしょうか。

シェルティレスキューでは万一の事態に備え、被災地以外の方で、元の飼い主さんの元へ戻る事を前提としたお預かりが出来そうな方を探しています。

詳しくは、レスキューブログ

をご覧下さい。

併せて、こちらもご覧下さいませ



***************


今朝、6時前にお兄ちゃんは仙台へ向け出発致しました。

道路は、ガソリンが手に入らない影響からか、空いているとの事。

現地に向かうにあたり、昨日の時点で水を数ケース購入し。現地の仕事の方へお渡しすると言っていました。

今日中に帰って来れるかどうか微妙です。




私は・・・



万が一の事を考え、首輪、リード、フード、缶詰、おやつ、

おやつは多めに持たせました。



フジテレビで流れたらしい、映像をご覧になった方。
いらっしゃいますでしょうか。

色々なご意見が出ている様ですが。



私には、


「僕たちを助けて。仲間を助けて。」

そう言っている様に見えました。

動画はこちら





自分のお家がそこにあったのか、飼い主を待っているのか、飼い主は無事でいるのか・・・それすらも分からない状況です。



今日は昨日の天気と打って変わって寒々しいお天気です。

日に日に明らかになる被害状況に、胸を痛めております。
亡くなられた方々のご冥福、そして1日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。



こもちゃん、こはちゃん、むぎちゃんの状況を少しだけ。


避妊手術を終えたこもちゃんを迎えに行った帰り。


感動の再会。



というより

こももとこはるん家-110312_095056_ed.jpg
イジけていらっしゃる様だ。


ごめんね、地震、怖かったね。

出されたご飯もほとんど食べず、目やにをいっぱい付けて帰ってきました。


たった1日で、物凄いストレスを感じて来た様です。



先生から言われたんですが、

他の子よりも子宮が硬くて、ほんの少しお腹を切る長さが増えました。でもそれで痛みが増す事はなく、痛いのは痛いで変わりありませんので。




子宮が硬いってワードをお兄ちゃんとお姉ちゃんは初めて聞いたぜ(汗

異常とかではないそうで、ホッとしながらお家に帰ったら。




腹から血があああああああああああああ!いっぱい出てるういあああああ!!


速攻病院に電話し、コットンで縫った部分を押さえる様にと指示を貰い

押さえた↓
こももとこはるん家-110312_095905_ed.jpg

しゅん。としちゃった↓
こももとこはるん家-110312_095915_ed.jpg


元気もありません。
こももとこはるん家-110312_095943_ed.jpg
(´;ω;`)



お家に入ってからは、ひたすらお水を飲んでいました。
こももとこはるん家-110312_100243_ed.jpg

きっと一口も飲まず過ごしていたんでしょう。

お腹の傷が痛い様で、座る際もお腹を気にしながら、背中を丸めながら過ごしておりました。



こはちゃんは

こももとこはるん家-110312_100309_ed.jpg
うとうとしてたらこもも姉ちゃんが帰って来ていた。

という、お決まりのパターン・・・。



でもね。

こはちゃんにはこれから頑張ってもらわなければいけない事があるのです。

それはまた今度。



そしてむぎちゃんは、

お腹が減って力が出ない~。って写真で申し訳ありませんが
こももとこはるん家-110313_071202.jpg
大変元気に過ごしておりますのでどうぞご安心下さいませ。


お兄ちゃん着いたかな・・・。


携帯の方はこちら シェルティーランキング

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

ではまた。

迷子収容情報はこちら