10月31日に川崎市で保護シェルのお見合い会がございます。
場所などの詳細はレスキューブログをご覧下さいませ。
成犬を家族にとお考えの方は、この機会に是非会場へのお越しをお待ちしております。
***************
ネタがない訳じゃないけど、写真がない。
という訳で。
直るまで振り返るシリーズにお付き合い下さいませ。
2007年夏。
週末、私たちはペットショップ巡りをしていました。
初めは具体的に犬を飼う予定もなく、可愛いね可愛いね、子犬って可愛いね。
から始まりました。
それが徐々に、
飼いたいなぁ・・・から飼おう。に変わったのです。
そこから先は、どの犬種にする?これですね。
私は柴犬派。(実家で飼ってたし)
お兄ちゃんはパピヨンとかポメラニアン派。
ゴールデンもいいね、なんて話しつつ日々悩んでおりました。
ある時、本屋さんへ各犬種の性格等を調べに行った際に。
お兄ちゃんがひとつの本を手に取って言いました。
「この犬、可愛いね。」
そう、それがシェルティでした。
まぁでも実際、柴派だった私は
「えーなんか毛が多いから手入れ大変そうだしー。」
って言った。確かに言ったw
その時の本がこちらよ。

頭の片隅に置いておく事にした¨シェットランドシープドッグ¨という犬。
私も少し気になりネットで性格等を調べたのを覚えています。
そして9月23日(だった気がする)
あそこにショップがあるらしいよ、行ってみようか。
と立ち寄ったお店に、こもちゃんがいました。
ケースの前に張り付く私達の隣で店員が口を開いた。
「先週もシェルティ目当てに見に来た夫婦がいたんで~来週はこの子売れちゃうかもなぁ。」
・・・・・・・・・。
ちょ、ちょっと考えます。
と言って一旦ショップを出た。そう、200m離れたショップにもシェルティがいたんです。
車内では、あの子売れちゃうって。来週にはいないって・・・なんて話した気がする。
結局、途中で引き返したんですよね。こもちゃんの所に・・・。
「頭もいいんで~好きな人はほんとに好きですよ~。シェルティだけを見にくる人もいるくらいなんで~」
ブルブル震えるこもちゃんを抱っこしていたお兄ちゃんが口を開く。
「買います。」
皆さん、これが。ペットショップの策にまんまと騙される素人の、典型的なパターンですw
考えてもみれば、子犬と目なんて誰でも合うしねw
今なら分かる事でも、当時はペットショップの在り方も裏側も具体的に分かっていなかった。
実際、購入したあとに耳にするのは悪い評判ばかり。
それでも、あそこでこもちゃんを見つけた事。
こもちゃんを買わなきゃ良かった。なんていうのは考えた事がありません。
あそこで売れていなかったら今頃ポンポン子供を産まされていたでしょうし、その後どんな環境に置かれるかも分からない。
あの時、購入を決断して良かったと痛感しております。
たまたま。こもちゃんはたまたま。健康体でしたが、中には先天性の病気を持っていたなんて話もよく聞きますし。
もしそういった症状が、購入したあとに出てきていたら
「あんな所で買ったから。」
って絶っ対思うんですよね。
・・・こういう話すると止まらないからここらへんにして。また今度書きます。
決してペットショップを肯定する訳ではないですが、
これもまたひとつの出会い。
あの時見つけてあげれて良かったなぁ・・・。
もしかしたらこもちゃんが呼んでくれたのかもね。ふふふ
お迎えに行ったのは1週間後。あの1週間、今考えても、とてつもなく長い1週間だった気がする・・・。
次回は、こもちゃん家に来る編でーす。
皆さんが犬を飼い始めた理由、きっかけは何ですか?
小さい頃からの夢?犬が好きだったから?
理由は何にせよ犬がいる生活というのは。
気持ちだけでなく、私達人間の表情までも穏やかにしてくれる。
そんな物凄い力を持ってますよね。
次回登場するこの可愛い子はだーれだ♪

応援ポチお願いします♪
携帯の方はこちら シェルティーランキング
ではまた。
<迷子収容・東京都八王子市・セーブル>
詳細はレスキューブログ
<迷子収容・コリー・ブルーマール・メス>
詳細はレスキューブログをご覧下さい。
<迷子収容・岐阜市・セーブル・オス>
詳細はレスキューブログをご覧下さい。
〈迷子収容・愛媛県・シェルティ系雑種・オス〉
詳細はレスキューブログをご覧下さい。