生まれた赤ちゃんに、疾患などがあり

早期療育が必要だと思った時。

 

神戸では、情報がすぐ手に入り、

スムーズに療育を受ける

ことができるのでしょうか?

 

先月開催した、すまいるルーム

療育おはなし会のテーマ

『療育って何?どこで?

 どんな?②』でした。

 


おはなし会のなかで、神戸市にある

療育センターの話題となりました。

参加者のみなさんは、下記のいずれかに

通われていました。

 

◆神戸市総合療育センター

(対象地域:中央区、兵庫区、北区、

 長田区須磨区)

 

◆神戸市東部療育センター

(対象地域:東灘区、灘区)

 

◆神戸市西部療育センター

(対象地域:垂水区、西区)

 

同じ疾患

同じような発達でも、

 

療育センター側の対応された

空き状況、さらに受付の人、ソーシャル

ワーカーさんなどの担当者、医師によって、

全く異なる対応になるのだということが

・・・よく、わかりました。

 

対応がよかったと思っているママ、

対応がつらかったと思っているママ、

両方の意見がきけました。

(後者の方が多いのが残念ですが・・・)

 

 

1◆医療関係者と行政関係者

 (保健師さんなど)が連携し、

 出産後すぐママに必要な

 情報が届けられる!

 

2◆ひとつの療育施設で、専門家

 チームとなって、お子さんをサポート!

 また、医療機関、療育施設、園や学校など

 とのスムーズな連携で、必要な療育を

 必要な時に応じて受けることができる!

 

 

あくまで「理想論」ですが、

(下記、内閣府の「早期療育」参照。

まだ神戸市では、思うように実現

されていない印象を受けます)


こういったサポートが、本当の意味で

構築されていればママにとっては心強く、


産後すぐ安心感を得ることが

できるのになあと、思いました。

 

安心感って大事ですよね。

心に余裕がうまれます。


逆に、


不安感は、子育てをより孤独にし、

不満!!現状に納得できない!

そしてまた不安!!

そんなループに陥ってしまいます。

 

どうか、ママが安心できる

ように、そして納得して

療育を受けることができる

神戸であってほしいと願います。

 

微力ながら、

出産後すぐママに必要な

情報が届けられる!この点は

私たちも、個別相談や情報記載など

小さなことですが、できることから

取り組んでいきます。

今回のおはなし会は、

熱いトークが炸裂した一面も

ありましたが、各療育センターでの

療育内容なども色々とお聞きすることが

できました。ありがとうございました。

 

次回3月のテーマは

「療育手帳とお金のこと」です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【外部リンク】


◆神戸市『療育センター』

https://www.city.kobe.lg.jp/a86732/kosodate/shien/support/ryouiku/index.html


◆内閣府『早期療育』

https://www8.cao.go.jp/shougai/asianpacific/ootsureport/2-2.html




 

 

<お問合せ・お申し込み>

下記メールアドレスへご連絡ください。

 

<関連記事>