青山まゆです。

初めましての方はこちら

これまでのサービスご提供実績はこちら




3月末まで入っていたMBLで、

さとこさんに質問した時に


「まゆさん、きっともっと

休みたいんですね〜」と

言われたことが、最近ようやく腑に落ちた。


職場のメンバーが産休に入ったことで

何だかモヤモヤザワザワしていたのは


仕事の負担が増えたことが嫌


自分ももう1人子供を産みたい


からではなく、ただ

「好きな時に休みたい」という

願いを叶えたかったから。





私は、今はただ休みたいのだ。。

という事実に気がついた昇天


だから、イライラしていたのだ魂が抜ける

上司との面談前に気づいてよかった。



だから、今できる範囲で

休んでみようと決めてみた。


GWに実家と家にいた時間、

何をしていたかをノートに書いてたら


「(母または夫が)

作ってくれたご飯食べる」

母の病気が一時より落ち着いていて、

ご飯を作ってくれました✨

美味しかったーラブ


「寝る」


「本を読む」


「二度寝」


「寝過ぎて怠いので散歩」



寝てばっかりだった😇😇

キャンプに行った日も、午前中は

怠くて家を出るまでゴロゴロしていた。


この過ごし方、小さい頃の私の

おばあちゃんの家での過ごし方と

一緒だったことに気づく。


↓satokoさんのブログ。


3月末で仕事を辞めて幼稚園ママになった妹が

羨ましかった私。

その理由は


「自分が仕事を休みたい」からだった!と

気付いたから、

妹が仕事しながら幼稚園に転園すると決めて

幼稚園の面接受けたり、

退職すると決めて

仕事の引き継ぎをしたことは

すごいなぁと思えました。


甥っ子は幼稚園に慣れて楽しそうでした♡





🔸メルマガやっています🔸

 

 

時間にもお金にも余裕がある

大人になりたいなと

中学生の時から思っていた私。

 

居心地の良い人間関係を作るために

試行錯誤したり

感じてきたことを書いています♡

 

イベントの開催はまずメルマガからご案内します。

 

登録はこちらから