欧州債務危機の次に来るもの。歴史ととある小説より。 | moltoke_Rumia1pのブログ

moltoke_Rumia1pのブログ

ツイッタ―の経済クラスタの記録。
140字で入りきらない分の考察やら感想、予測などの置場。
それでも今日、リンゴの苗を植えていこうの精神で色々と書いていきます。

『地球連邦の興亡2』佐藤大輔


本日のブログの内容はちょっとした外れたらいいなぁって内容の予測から。

上記の紹介したSFは10年くらい前に出版されたもので、異星人との長期

戦争終了後、それまで豊富にあった軍事需要がなくなったため不景気に

なった惑星で、クローン労働者排斥を謳う政治勢力が1つの惑星の

実権を奪い取ってしまうお話。



まぁ、未完の作品ですけど区切りがいいところで終わっています。

景気悪化で、生活に困窮した人々が分かり易い攻撃対象に憎悪を燃やして

政治運動化してしまう事例はWWⅡ前の欧州でも実例はありましたし。

そして現実ではこんな事態が進んでます。



欧米の景気「大停滞」確率は40%、信頼感回復失敗なら

-ゴールドマン - Bloomberg.co.jp

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=aQ2TNgF7JiCY


(以下引用)

ウルスア氏は、過去150年間で起きた93件のスタグネーション(景気停滞)を分析。

失業率 の「高止まり」や平均0.5%増という1人当たり国内総生産(GDP)、過去の

水準を下回る株価パフォーマンスから判断して、欧米はすでに典型的なスタグ

ネーションの兆候を示していると指摘した。


「特に2008―09年に見られたような」危機の後は、経済が停滞する

可能性が高いとしている。

(引用ここまで)


(・д・;) 正直、確率40%でもまだ甘く計算したんじゃないかとも思いますが

数か月前まではあまりはっきり言い出す人々が多くはなかった欧州発の景気後退

の予測が最近は増えてきましたね。誰の目にも明らかになってきたからでしょう。



欧州株(30日):反落、四半期ベースの下げ拡大-景気懸念高まる

- Bloomberg.co.jp

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=atRGOk9eBziQ


(以下引用)

 センパー・コンスタンティア・プリバトバンク(ウィーン)のファンドマネジャー、

フィリップ・ムシル 氏は「状況は非常に悪化している」と指摘。「当社は株への

投資には非常に慎重になっている。


全般的に思わしくない指標が出ており、このままリセッション(景気後退)

入りするとの声が多い」と述べた。

(引用ここまで)


欧州の経済が停滞すれば、当然株式市場にも影響でます。そもそも金融が

悪化していってのが、実体経済を直撃しだしてきてるリーマンショック時と同様の

事態になってきてる時点で、最早これは金融だけの問題ではなくなってきてると

いえます。



NY市場 独経済技術相 EFSFへのレバレッジ活用は望んでいない

#klugfxnews_124552

http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=124552


さて、その対策として救済基金にレバレッジを使って膨らまそうって話を某所

から教えて貰ったので紹介に。


(・д・;) FXや先物取引で使われてる手法ですね。自己資金に他人資本を

導入して膨らませる手法は。馴染みのない方に敢えて誤解を承知で説明

するなら、頭金(自己資金)を用意して金を借りて(他人資本)突っ込むような

ものですね。


上手くいけば、自己資金以上に資金を突っ込む訳ですから救済資金は

これで補えるでしょう。でも、借りた資金で焦げ付きでも起きようものなら

損失は借りた分だけ増加しますし、借りてるわけなので金利も多く

かかります。


(=д=;) ははははは。金主のドイツが否定的な時点でおそらく通らない

提案でしょうけどね。


以前も、欧州金融安定ファシリティ-(EFSF)の拡充か、欧州共同債の

発行のどちらかを選べとドイツ産業界からドイツ議会が要求された時に

よりリスクの低いESFSの拡充を選んだ訳ですしね。



http://on.wsj.com/olKG9c 欧州との結びつきを考え直すドイツ

- WSJ日本版 - jp.WSJ.com

(・д・)。〇(ドイツ産業界にとってはユーロが存続してくれた方が良い訳

です。



さて、本題。

金融悪化の結果起きる経済の後退。これで何が起きるかと言えば、

失業増からの社会不安の増大。欧州の場合で言えばEU解体への

圧力がかかる訳です。


なぜなら、救済する側の不公平感(浪費家に自分達の税金を使いたくない)

救済される側の被害者意識(緊縮財政と景気悪化で社会がボロボロになる)



以前よりは圧力が減りましたが、社会的な不安って異なる存在への

矛先が向きやすくなるものでもあります。例えば、移民労働者、

イスラム教徒・・・。それに乗じた暴動の危険性もあるでしょうね。


FumiHawk氏によるロンドン暴動の分析・考察2

先日、イギリスで起きた大規模な暴動。これが欧州の大陸側でも発生

する危険性があるんだろうなぁと。経済的な悪化と、救済する側、される

側の不公平感。犯罪組織がそれらの薪に火を付けるだけで・・・。



人気ブログランキングに参加しています。経済的な後退、その先に何が

起きるかって予測に(・д・;) あれ、これ別の国でも起きるんじゃね?

と連想してしまった方はクリックしていただけると幸いです。


人気ブログランキングへ