はるかぜちゃんの公式SNS移行について | ('-'*)

('-'*)

アヤネのお気楽だったはずの日記('-'*) どーでもいい話からへヴィ級まで♪

なんとアヤネが芸能ネタ。いえネットネタだけど。
御察しの通り特別ファンというわけではなくて
友人が彼女のファンなので存在は知ってる、レベルです。

ファンでもないくせにと罵られそうだけど
ファンでないからこその意見として。

あ、私は子どもにネットは早いと思う派でしてね。
だから、少し冷たい意見かも。


はるかぜちゃんのTwitterを見たら、
7月の上旬に揉めてからずっと何も言ってなくて、その後スタッフからのブログ移行宣言。
それだけで、周囲の大人、もっと言えば事務所から禁じられたのがわかるよね。

ファンなら、ぐちゃぐちゃ言わずにブログを読もうよ。
きっと事務所の検閲が入るんで、Twitterほど彼女のストレートな言葉を得られないとは思うけど、
逆に短文ではない読み応えのある記事が見られるかもしれない。

で。
何故Twitterを取り上げられてしまったかも、それを見ればわかるでしょう。
Twitterは、良くも悪くもファンとの距離が近すぎる。
もちろん、アンチとの距離も。

厳しい芸能界に身を置いて、普通のクソガキを謳歌している中坊よりずっと大人びているけれど、
はるかぜちゃんはやっぱりまだ子どもだ。
自分の言動に責任を持ちきれないうちは、Twitterは使わないにこしたことはない。
# はるかぜちゃんが無責任と言っているのではなくて、簡単に想定しうる悪意に対処できないという意味です


彼女はまだ、Twitterの向こう側にファンやアンチや、彼女に興味ない人々がいるんだってことを
100%の意味で理解できてなかったのではないかって思います。
頭おかしいアンチはコンタクト取れれば粘着するものだし
ファンにだってストーカーみたいな頭おかしい人はいるのよ。
ファンでもアンチでも一対一で向かい合っていたら絶対しなかったであろうことを
はるかぜちゃんはやりがちだったのよね。
# 個人情報に繋がることを書き込んだりとか。芸能人だから顔出しは問題ないと思うけど。
# 学校のお友達にばれやしないかハラハラしたよわたしゃ…

危機感ないのがどうしようもなく悪いことだとは思いません。
はるかぜちゃんはまだ大人ではないから仕方ない部分はあると思う。
でも、やっぱり彼女の言動は彼女の身を守る上ではNGだった。
見る人の良識はもちろんあってほしいものだけど
ネットは良識なしの奴らが見てる前提で動かないと危険すぎるツールなんだ。

それこそ普通の中学生のようにTwitterで遊びたかったら、
「はるかぜちゃん」じゃなくてプライベートな名前で
学校のお友達や家族だけに教えるアカウントでひっそり遊んでほしいと思います。
鍵アカにしておけば、その辺の人は読めないから少しは安心だしね。


最後に、はるかぜちゃんに少しでも早く平穏な日々が訪れますように。
早く中学校に行けるといいよね。