どう見えるかを意識する | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。



大阪のとあるビルに巨大な操り人形がありました。

BREEZE BREEZE(ブリーゼブリーゼ)というビルの、
イメージキャラクター、ブリちゃん。
たまに、ものすごくゆっくりちょっとだけ動きます。

・・・地味です。


もったいないなぁ。
吹き抜けに釣られているので、
上からだと動きがよく分からないんです。

下から見られることだけを想定したのかな。

危ないから、ゆっくり動くように
しているのだと思うのだけど、
動きがゆっくりすぎて、
イラチな関西人は、じっと見てられないかも。


なんにせよ、
もったいない。


見せてる以上は、
どこから、どう見られているか、
意識しなくては。

どんな印象を与えたいのかを考えて、
イメージをデザインするんです。


人の目を気にしてとらわれるのではなく、
自分からイメージ・マネジメントしていく。


例えば、男性のネクタイ。

赤だとエネルギッシュで行動的に見える。
青だとクールで冷静。
黄色は少し若々しく。

銀行マンで黄色のネクタイの人が少ないのは、
落ち着いた印象を与えたいから、
若々しく見える黄色だと軽んじられちゃうから。

ちょっとしたことなのですが、
自分がどんな印象を与えているのか、

着ているもの、動き、発言、メイク・・・
外からの見え方をチェックしてみると、
思わぬ発見があると思います。


うーん、自分の強み発見セミナーで
お話したいことがどんどん出てくるなぁ。


3月の末ごろに東京で開催予定です♪


▼これからの時代をたくましく生き抜く。

 好きなことを追っかけて行きたい。
 自分の時間とお金をもっと自由にしたい。

 そんな夢を実現した人が増えています。

 Facebookを活用して、自分の世界を広げる。
 こちらの動画セミナーがオススメです。

 「Facebook活用10時間セミナー」

 ぞくそくと成功者が出ています。
 わたしも、わたしの友人も、これで学びました。

 記事に対する「いいね」が毎回500や600を超える人も
 続出しています。
 半年でお友だちが5000人になった人も。

 誰にでもチャレンジ出来るこの方法、ぜひ学んでください。

 「Facebook活用10時間セミナー」
 ★動画の購入になります