こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。

奈良に帰省して3日目の朝。今日は東京に戻ります。
一昨日のお茶会に続き、昨日はランチ会を開催しました。
参加者さんのオススメのカレー屋さん。
ベジタブルカレーのナタラジさんに行きました。
サツマイモと人参のココナツカレーが美味しかった♪
ランチ会でのトークは、仕事のことが中心で、
職場に困った後輩がいるとか、
いい加減な上司に振り回されるとか。
働く人の悩み第1位は「職場の人間関係」なのですが、
まさに!という感じ。
そんな職場でも、
自分軸を発見して自分の働きがいを知ること、
他人のネガティブオーラに巻き込まれないこと、
そんな話をわいわいとさせていただきました。
みんなそれぞれ嫌な相手をスルーする技を
もってるんですよね!
智慧を持ち寄った、って感じで楽しかったな。
そうそう。参加者さんで、Facebookページの、
「働く女性が賢く生きる知恵」を読んでくださってる方が、
介護の話に共感すると言ってくださって、
自分の老後、親の老後の話題も。
これはなかなか難しい話で、、、
年金があてに出来ない現状、未来。
どうやって自分と家族を守るか、ということ。
やっぱり、生きるためのお金は必要。
精神的な安定とか、自由のためには、
自分メディアの活用することが有効なんです。
これにはみなさんとても共感してくださって、
どうやって自分メディアを作るか、
どんなテーマがいいのかな、という話でも、
とても盛り上がりました。
自分のプラス面に焦点を当てていく話は、
とても盛り上がりますね!
個別に強み発見コンサルもしていますので、
気になる方はご連絡くださいね。
あ、次の東京でのランチ会は、
強み発見セミナーにしようかな♪
▼これからの時代をたくましく生き抜く。
好きなことを追っかけて行きたい。
自分の時間とお金をもっと自由にしたい。
そんな夢を実現した人が増えています。
Facebookを活用して、自分の世界を広げる。
こちらの動画セミナーがオススメです。
「Facebook活用10時間セミナー」
ぞくそくと成功者が出ています。
わたしも、わたしの友人も、これで学びました。
記事に対する「いいね」が毎回500や600を超える人も
続出しています。
半年でお友だちが5000人になった人も。
誰にでもチャレンジ出来るこの方法、ぜひ学んでください。
「Facebook活用10時間セミナー」
★動画の購入になります