いつもと同じだけど、同じじゃない | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。




昨日は君津で氣志團のライブ♪

翔やんの地元ということで盛り上がってきました。



君津までは東京駅から、いつもJRなんだけど、
初めてバスに乗りました。

君津市民文化ホールまで一本だし、バスいいね!



ライブの参戦って、何百回もあるし、
氣志團だって、何十回と行ってる。

でも、やっぱり、毎回ワクワクが違う。
行く前のドキドキとか、
ライブ中の楽しさとか、
終わってからの余韻とか、
全部ね、毎回ちょっとずつ違うんです。


今回は初めて乗るバスで、
道中の景色も目新しかったし、
海ホタルも通ったし。

ライブそのものも、趣向が凝らしてあって、
氣志團らしい盛りだくさんさで、とても愉しかった。

ワクワク→ライブ愉しい→余韻


これって、確かに、
「同じ」なんだけど、「同じじゃない」
わたし達の毎日も、そうじゃないかな?

同じように見えて、ちょっと違う毎日。


ワクワク・キラキラのネタは
実は、あちこちにある。

それは自分で決められると思うのです。


翔やんが言ってた。

「結成して17年、相変わらずだし、
 全然かわってないように見えるかもしれない。
 でも、ちょっとずつ、わずかでも、
 前進したいと思って今日までやってきました。
 そんな俺たちを応援してくれて、
 ありがとう」


ちょっとずつ前進しようと、
毎日を頑張ってる。

だから毎日、キラキラした何かが、
実は増えてると思うんだ。



ライブで元気をもらったので、
今日からまた仕事がんばります!



▼これからの時代をたくましく生き抜く。

 好きなことを追っかけて行きたい。
 自分の時間とお金をもっと自由にしたい。

 そんな夢を実現した人が増えています。

 Facebookを活用して、自分の世界を広げる。
 こちらの動画セミナーがオススメです。

 「Facebook活用10時間セミナー」

 ぞくそくと成功者が出ています。
 わたしも、わたしの友人も、これで学びました。

 記事に対する「いいね」が毎回500や600を超える人も
 続出しています。
 半年でお友だちが5000人になった人も。

 誰にでもチャレンジ出来るこの方法、ぜひ学んでください。

 「Facebook活用10時間セミナー」
 ★動画の購入になります