こんにちは、黄金の追っかけ道もりもねえさんです。
まだVAMPSの余韻中。

だって、ZIPでやってたの見ちゃったら、ねぇ。
HYDEさんの仮装、美しいなぁ。
でもお仕事、お仕事。
今日は前の職場の人と久々に仕事関係の打合せ。
職場が変わると視点が変わって、
前は「ここがダメだな」と思ってたところが、
実はいろんな理由があってそうなっていた、と
分かって、なるほど、でした。
問題の構造が客観的に見れると、
「じゃあ、こことここを変えたらうまくいくかも」
という発見もあって、
とても充実したミーティングになりました。
渦中に入っていると、
対処しなきゃいけない仕事がたくさんあって、
それをこなすことに追われがち。
特にわたしはPMOという仕事をしていて、
プロジェクトを進ませるために、
いろんな段取りをくんで仕掛けを作る仕事。
予算から変更管理から、座席のレイアウト替えまで、
大小さまざまなことを扱っていたので、
次々にジャッジしていかなきゃいけなくて、
距離をおいて構造を眺めることって、
あんまり出来てなかったように思います。
職場が変わって、ちょっと冷静にみると、
いいところもたくさんある。
変えていけるところもたくさんある。
なんだ、もっとよく出来るじゃん、って
思ったので、
率直にそんなことを伝えさせてもらいました。
来月から中期経営計画の検討が始まるので、
引き続き、コンサルとして関わっていきます。
距離をおいて、他人ごとになっちゃったら、
ぜんぜん意味がないし、ダメだけど、
客観的に改善点に気づくことができて、
それが、相手のためになれたらいいな。
ちょっと新しい仕事の扉が開けられそうです。
▼これからの時代をたくましく生き抜く。
好きなことを追っかけて行くには、
「お金」が大事になってきます。
貨幣経済の世の中においては、稼ぐチカラを持っていれば、
自由がてにはいります。
でも、理解しておいて欲しいのは、
ラクして儲けようとしても、
結局は、しっかり自分のチカラをつけていないと、
まったくダメだ、ということ。
100万円をしっかり稼ぐチカラを身につけたい。
そんな人はコチラからしっかり学びましょう。
→物販キング倶楽部メルマガ
これ、まじで、おすすめです。