こんにちは、黄金の追っかけ道もりもねえさんです。
フィリピン出張から帰って3日

水曜、フィリピン出張から帰って来ました。
ま、今頃、アップでもいいじゃんね。
水曜の5時半のフライトで帰国、午後から会議。
さすがにグッタリしてしまいました。
帰国前日、火曜は午前と午後に英語でプレゼン。
これがねー、疲れたわ。
プレゼンは無事に終わりましたよ。
思ったよりもゴージャスな会場でした。
質疑応答が思いのほか盛り上がって、
それでけっこう疲弊したな。
午前は、日本のITエンジニアの働き方や、
社内研修について、プレゼン。
午後は、プロジェクトマネジメントについて、
ちょっとしたワークショップをしながら、
スケジュール管理の考え方を紹介。
どっちのセッションも質疑応答が熱心で、
フィリピンの方が、仕事に対して真摯なのが
よく分かったよ。
時間にルーズとか言われるけれど、
ちゃんと説明すれば、なぜ時間を守らなきゃ
いけないのかって分かってもらえる。
研修だってどう役立つのかを説明すると、
納得してもらえる。
そうなんです、伝わるのです。
背景とか理由とか目的とか、
そこが分かり合えたら、
多少言葉がおかしくても、伝わる。
(英語のボキャブラリー不足なだけだけど)
で、そんな水曜、帰って来て午後から会議。
ところが、こっちは同じ日本語でも、
なかなか伝わらなくてもどかしかった。
議論がまとまらなくてね。
司会の人とか、他のメンバーは
自分の言いたいことを言うんだけど、
背景とか、目的をいちいち説明しなくても、
分かるだろうって思い込んでるから、
ちゃんと説明してくれなくて、
なかなか話が噛み合わなかった。
伝えたい想いは大事。
でも、同じぐらい伝え方も大事。
そんなことを思った1日でした。
せっかくの3連休なのに、
台風だねー。
▼これからの時代をたくましく生き抜く。
好きなことを追っかけて行くには、
「お金」が大事になってきます。
貨幣経済の世の中においては、稼ぐチカラを持っていれば、
自由がてにはいります。
でも、理解しておいて欲しいのは、
ラクして儲けようとしても、
結局は、しっかり自分のチカラをつけていないと、
まったくダメだ、ということ。
100万円をしっかり稼ぐチカラを身につけたい。
そんな人はコチラからしっかり学びましょう。
→物販キング倶楽部メルマガ
これ、まじで、おすすめです。
