柔軟な頭と心! | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道もりもねえさんです。

柔軟さって大事よ!

黄金の追っかけ道


3連休にふさわしく、今朝はカラッと素晴らしい秋晴れ。

今週は大雨がふったり、からりと晴れたり。

まさに秋の天気は変わりやすいですね。

よく「女心と秋の空」、って言うけれど、
それよりも、
「上司心と秋の空」とか「顧客心と秋の空」
なんじゃないかと思う今日このごろです。笑

これだけ世の中がどんどん変わっていけば、
そりゃあ、最初はコレがいいと思っていても、
やっぱりコッチってなっちゃうのも分かる。

かといって、目指す方向性とか、ビジョンは、
ころころ変わったら困っちゃう。

向かう方向は変わらず、
でも、それに向けた戦略は変わってもいい。
柔軟に対処できるようになりたいな。
むしろ、新しい戦略や戦術を、
積極的に提案して変えていきたいな。

特にシステム開発は、
新しい技術がどんどん出てきて、
iPhone6やiWatchのように新しいものが、
出てくると、トレンドも大きく動く。

でも、たとえ地味なシステムでも、
お客さまの生活を支えているシステムもある。

そこでは、お客さまに信頼していただける
システムを作るんだ、運用するんだ、という
昔から変わらない思いがあって、
その「思い」の上で、新しい技術や手法が
取り入れられているんです。

よくエンジニアは、新しい技術は好きだけど、
実際の仕事では変化を嫌う、と言われる。
自分のやり方を変えたくない、という人が、
意外と多いんです。

でも、変わらないものと、変えるもの。

なにを目指しているのか。
それを忘れないようにして、
変化を柔軟に受け止めていかなきゃ、と、
思うのです。

なんだか今日はとりとめなくなりましたが、
「柔軟さ」
を、大事にしたいな、と思う朝なのでした。


さぁて、今日から3日間は、氣志團万博ですよ!


今日は、ももいろクローバーZちゃんが登場。
それにインディーズ代表として、
ニューロティカ先輩も登場ですからね。

楽しみで仕方がない!!!!


▼何をするにも健康から!

 自分のことだから、自分でケアしよう!

 美容と治療を目的とし、中国王朝の美と健康を支えた
 【皇健美気功】 ←クリック♪
 
 これ、まじで、おすすめです。