こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。
好きな人へのアプローチ、
特に最初の頃の印象づけの時期は、
ドルコスト平均法を駆使して、
リターン = 好印象 を手に入れます。

え、何ですか、それ。
って、思いました?
実は、
投資の考えを、好きな人攻略法に応用するんです!
相場がアップダウンしても、
それにつられて、投資したりやめたりするんじゃなく、
定期的に、コツコツと投資していく、
その結果、
アップダウンの差が吸収されて、
大きな流れの中で成果がでてくるんです。
相手にいい印象を残す段階では、
このドルコスト平均法が応用できます!
毎日、挨拶をする。
ライブで毎回、お手紙を渡す。
最初は反応なんて無いです。
あってもビジネスライクな反応が普通。
でも、そこで諦めちゃダメなんです。
こつこつと、挨拶を継続するんです。
徐々に成果が出てきます。
「あ、いつもの子だ(笑顔)」
という反応になれば成功!
投資と違って、いいところは、
成果が出なくても損をしないってこと。
挨拶は原価がタダですからね。
まぁ、お手紙とかプレゼントは多少の元手が
かかってますけど。
それに、投資と違って、
印象=記憶、というのは、
続ける限り減らないんです。
短期記憶、長期記憶というのがありますが、
一瞬のインパクトでは、短期にしか残らないかも
しれないですが、
長期記憶に入れてもらえたら、忘れられない。
だからこそ、演出をしっかりして、
「いい印象」で長期記憶に残ることを目指します。
ムラがあるよりも、コツコツといい印象を蓄積する。
長期積立みたいに!!
たまには休んでもいいですよ。
その分、再開したときの演出は、
ちょっと一ひねり必要になります。
いい印象→普通の人、ってなってるワケだから、
下がったものを上げるのは難しい。
ただ、いい印象の蓄積が大きいと、
多少、印象が減ったとしても、
再開もスムーズですよね。
なので、ちゃんと下地を作っておくのが大事。
これまた投資と同じですね。
原資を蓄えることで、運用幅が大きくなる!
好きな人には、
手間をコツコツ投資する
明日のリターンを目指して!