
40日目。
ヤバい。減らないなぁ。
運動しなきゃ。
昨日、Twitterで氣志團團長の翔やんからリプもらった♪
Twitterとかfacebookが出来て、追っかけ道も変わったなって思う。
簡単にアーティストに声を掛けられるようになった。
でも、大事なところは変わってないと思うのね。
それは、相手のことを考えること。
相手中心に考えること。
返事ください、とか、
一言ください、っての、自己チューだと思う。
まして、自分にはリプが無いって文句言うとか、どうかなって思う。
ネットでいろんなサービスが出てきて、
敷居が下がったのかもしれないけど、友だちじゃないんだから。
相手は、何千、何万のフォロワーがいるのに。
そりゃ、マメにリプくれるアーティストさんや、役者さんもいるけど、
みんながみんな、そんなに時間あるワケじゃないし。
それよりも、特定の誰かに向けてつぶやくなら、
相手が笑ってくれたり喜んでくれることをつぶやいて、
万が一、リプ来たらラッキーぐらいに思うのがいいんじゃないかな。
相手中心に考えること、
相手との距離感を冷静に見ること。
黄金の追っかけ道は、ネットでも、やっぱり、黄金道なんです。