カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜 -19ページ目

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

 

image

 

 

今日は『カサンドラ症候群とは?』という

テーマで精神科の先生に聞いてみました。

 

 

************

 

旦那さんがASD

(アスペルガー症候群、

自閉スペクトラム症)

の場合、その奥さんが、

コミュニケーションの難しさや

日常のトラブルからうつっぽく

なってしまうことを

「カサンドラ症候群」と呼びます。

 

 

 

夫の発達障害

 

 

1.夫が発達障害

 

旦那さんの発達障害に気づいたときに、

旦那さんが治療に協力してくれるのか

どうかでかなり違います。

 

旦那さん自身の治療が進むことで、

カサンドラの問題が解決することもあります。

 

 

2.子が発達障害

 

お子さんが発達障害だとわかり、

それで悩んでいると実は旦那さんも

発達障害の傾向があるとわかる

パターンもあります。

 

  

子供に問題があり子育てに苦労しているときに、

いつまでも旦那さんが無関心だったりします。

 

それで奥さんがだんだんうつっぽくなってしまい、
「私が頑張らなくては」とカサンドラに

なってしまうことが結構あります。

 

 

「男の人だから育児に興味を持たないよ」

「家事や育児をしないのは普通でしょ」

という昭和的なアドバイスをされて、

「よそもそうなのかな、私だけじゃないのかな」

と思ったりもするのですが、

そんなことはなく、

普通は子供に関心はあります。

 

 

僕も子供がいるからわかりますが、

最初は確かに父親になっていません。

 

 

女の人のようにお腹が大きくなる

わけでもないので、

父親の自覚はなかなか持ちにくいのですが

持つようになります。

 

 

ですが、ASD傾向のある人は

なかなかそこの切り替えが上手くいかず、

仕事に熱中していて家のことは

全然関心がないことがあります。

 

 

それですごく傷つき、

うつっぽくなりカサンドラに

なってしまうことがあるのです。

 

 

 

3.夫の虐待→暴力の連鎖

 

 

よくある話としては、

旦那さんが虐待されていた

ということもあります。

 

嫁・義父問題や嫁・義母問題など

義理の両親とうまくやれないなというときに、

田舎の人だからということではなく、

発達障害的なものがあるのではないか

とわかってくると、

実は夫もそうだったのではないか、

夫はそのような親から虐待的なものを

受けていたのではないか、

ということがわかってくることがあります。

 

 

発達障害の人の虐待の問題は、

全員ではありませんがあります。

 

 

そのような旦那さんが、

子供が産まれると同じように

暴力をしてしまう。

 

 

イライラすると子供を怒鳴ったり殴ったり、

暴力の連鎖が起こることもあります。

 

 

 

家族

 

 

夫の両親と祖父が発達障害

妻の父親が発達障害(ASD/ADHD)の

事が多いです。

 

 

グレーゾーン含めると結構います。

 

 

遺伝的な要素もあり親子は似てくるので、

実は奥さん本人も父親がASDで

父親に似た人を好きになってしまった

ということも結構あるかと思います。

 

 

(その②『治療』に続く・・)

 

 

 

 

  

(参照:早稲田メンタルクリニックnoYouTube
精神科医がこころの病気を解説するChに聞きました)

 

 

 

 

 

************

 

いかがでしたか?

精神科医の先生でも難しいとおっしゃる

カサンドラの脱却です。

 

 

ラポール・ラボの

カサンドラ症候群専門の

『スペクトラムハーモニー7』の

カップルコーチングセッションで

関係改善しているカップルが

続出しています❣️

 

 

 

 

スペクトラム・ハーモニー7について

 

 

カサンドラ症候群は、
長年にわたるストレスや無力感、
孤独感によって引き起こされる、
深刻な心理的状態です。

そして、
発達障害のパートナーがいる場合、
関係改善が非常に

困難であることがあります。

しかし、
あきらめることはありません。

スペストラムハーモニー7は、
専門のカウンセリングパックで、
カサンドラ症候群を克服するために
開発されました。

このプログラムでは、
専門家が7回のセッションで、
あなたが感じるストレスや

不安を軽減するための
具体的な戦略や方法を学びます。

また、
あなたのパートナーとの関係を

改善するための
具体的な方法も提供されます。

スペストラムハーモニー7は、
あなたが自分自身と

自分の関係について理解を深め、
良い方向に向かうための

必要なスキルを提供することで、
あなたの人生を変えることができます。

あなたもこのプログラムに

参加することで、
新しい光が射し込む未来を

手に入れることができますよキラキラ


 

あなたも、
カサンドラ脱却専門の

カップルカウンセリングを

トライしてみませんか?

 『発達障害かもの夫とのカップルコーチング「普通がいい妻」が「普通じゃない夫」との関係回復』こんにちは〜夫婦関係再構築〜カサンドラ脱却の専門家還暦ライフメンタージュンコ田中です皆様のご要望に応え、いよいよカサンドラとアスペルガーのカップルコーチングパ…リンクameblo.jp



ではまた

ジュンコ田中でしたウインク

こんにちは

〜夫婦関係再構〜
カサンドラ脱却の専門家
ジュンコ田中ですニコニコ
 
 
ご紹介させていただきます
(ご本人の了承済みの上のご紹介です)
 

 

    
 前に進むことができそうです
とても勉強になりました。


半年程前に勉強会に参加した際に、初めて自分以外のカサンドラ経験者にお会いして受け止めてもらえたことで、自分がおかしいとか、自分がだめだとか、そういう気持ちは緩和されてはいました。
 
実家の両親やその他勇気を出して相談した人たちにもちゃんとはわかってもらえなかった悲しい気持ちや状況を、当事者や経験者の方々にはすぐにわかって頂けた、それからはそのことが心の支えになっていました。

その後個別カウンセリングを受けてみたい気持ちがあり、できれば主人も一緒にと思い、タイミングをみて提案しては難しくなり、を繰り返してきました。

主人は自分に発達障害傾向があるとは思いたくないようですが、私の精神的な辛さや体調不良がカサンドラが原因だと思うと私が言い続けてきたので、今回やっとカサンドラ脱却のための『スペクトラムハーモニー7』に参加協力してくれることになりました。

田中先生のコーチングにより、個別また夫婦で新たな視点を学び、もう一度夫婦のスタートを切ることができればと思います。

まだ1度目(妻の会1回目)が終わったばかりですが、1回目のコーチングでまたカサンドラを受け止めて頂けたことや、自分の気持ちの持って行き方を学ぶことができました。
 
カウンセリングを通して少しずつ現実を受け入れて進んでいけるようになりたいです。
 
40代女性 あじさいさん

 

    

あじさいさん『スペクトラムハーモニー7』のご参加ありがとうございます😊

 

あじさいさんがとてもお辛い状況から勉強会に参加され、個別セッションに前向きになられて嬉しいです。

 

『スペクトラムハーモニー7』は、全7回のセッションでご夫婦両方からシステマティックにカサンドラ脱却に向けてアプローチしていきます。

 

ご主人も半分ご参加くださいますので、お二人で力を合わせることで、よりスピーディーにカサンドラから脱却できますよ。

 

はじめのご夫婦それぞれ2回ずつの個別セッションでは、今回のように様々なコツやテクニックを伝授しつつ、お二人の今までのネガティブだったマインドを、心地いい形になるように整えていきますのでご安心ください。

 

3回目のカップルセッションでは未来に向けてのマインドセットを含めたコーチングです。残り2回の個別セッションで、ご夫婦それぞれをフォローさせていただきます。

 

私も精一杯伴走させていただきます。

これから一緒にカサンドラを脱却していきましょう。

 

ジュンコ田中

 

 


『スペクトラムハーモニー7』の詳細はこちら



『スペクトラムハーモニー7』のお申し込みはこちらから。

スペクトラムハーモニー7(初回90分の個別セッション)予約カレンダー

 

 

 

 それ以降の開催の最新情報は

ご案内メルマガにご登録ください。

ラポール・ラボからのお知らせ

 



ではまた
ジュンコ田中でしたウインク

 

 

 

 

 

ラポール・ラボのサービス一覧

ラポール・ラボからの

最新のお知らせが届きます。

 

是非登録お願いしますウインク

 

こんにちは

〜夫婦関係再構〜
カサンドラ脱却の専門家
ジュンコ田中ですニコニコ
 
 
ご紹介させていただきます
(ご本人の了承済みの上のご紹介です)
 

 

    
とても勉強になりました。
もっと早く受ければよかったです
もっと知りたいと思いました。
前に進むことができそうです
目から鱗でした。


夫(外国人、アスペルガー)との関係改善に悩み、心身ともに疲弊していました。
夫から出てくる言葉や生活態度に我慢を続け、夫が嫌いになり、限界が来ていると思いましたが、自分の受け止め方を変える以外に改善方法はないと考え、ジュンコ先生に相談しました。


3時間のセッションを2回受けたところで
夫への負の感情がかなり軽くなり、夫と意思疎通、やり取りがだいぶ楽になりました。


3回目では、自分を苦しめていた過去の出来事と対峙したことで、脳内での置き換えができたのか、思い出すと苦しくなっていたのが解消されたような気がします。


色々と過敏に感じ取ってしまうために、
生き辛さが常にまとわりついてきましたが、
先生とのセッションで過去を脳内で清算したり、自分の感じ方や考え方の癖を知ることで「前に進んでいける」という気持ちになります。


いま50代前半で、
やっとここからは楽な自分になれるのかもしれないという思いがします。


こういう気持ちになれたことで、
身体のあちこちの痛みも軽減し、
楽になっていく過程が楽しく、
希望を持っていいのだと思えて、
周りが明るく見えてきたように思います。


こういう学びがあるのをもっと若い時に知っていたら、全然違っていただろうと思います


まだ道半ばなので、もう少し学びたいと思っています。よろしくお願いいたします。

ゆき

 

 

    

ゆきさん
ご参加ありがとうございます😊

 

ゆきさんは本当にお辛い状況でしたね
根っこ3336のセッションで
今のご家族との関係に

影響を及ぼしている辛い過去も

ワークセッションでの

質問に答えていくだけで

たとえ思い出しても

「そんなことがあったな〜」

という状態に導くことができます。

 

私もこのワークで

楽になったからこそ

今の幸せな60代があります。

ご自身でも潜在意識を扱えるように
これからも学んでいきましょうね。

 

ジュンコ田中
 

 

 


個別セッションのお申し込みはこちらから。

ラポール90(90分の個別セッション)予約カレンダー

(3時間3回6万円のコーチングパックをご希望の方は
コメント欄に「根っこ3336」とご記入ください。)

 

 

 

 それ以降の開催の最新情報は

ご案内メルマガにご登録ください。

ラポール・ラボからのお知らせ

 



ではまた
ジュンコ田中でしたウインク

 

 

 

 

 

ラポール・ラボのサービス一覧

ラポール・ラボからの

最新のお知らせが届きます。

 

是非登録お願いしますウインク

 

こんにちは〜

夫婦関係再構築

カサンドラ脱却の専門家

ジュンコ田中ですニコニコ



いよいよ桜🌸も咲いて

春らしくなってきましたね照れ

私は先週から東京🗼に来ています。



お茶の水の桜は満開です。




昨日の日曜日は

なんと今年の秋に完成予定の

二世帯住宅の地鎮祭でした。



双子も鍬入れしました爆笑





お伝えしたかもしれませんが、

ADHD傾向の長女が一昨年双子を産んで

フルタイム勤務を開始したのですが、

婿さんがかなーり家事育児をしているとはいえ

やはり娘の特性が影響して家の中はカオス状態。。




私が時々手伝いに上京していましたが、

娘は今後のジジババの

2人暮らしも心配という事で

両親を東京に呼び寄せる事にしたのです。




私達ジジババも一大決心をして

愛知県の子育てした一戸建てを売却したのです。

(その時の夫の対処に関してはまた別の機会に〜)

なので、今は名古屋で仮住まいです。




それにしても、卒論書きながら

何十年も住んだ家の全てを引越すのは

本当に本当に大変でした。

終活の前倒しと思って頑張りました。




今時は60歳を過ぎてからも

数々の決断があります。

その中で家族をマネジメントできるのは

MBAを学んだおかげだと思っていますニコニコ




(MBAについてはこちらの記事を読んでね)




そして、せっかく東京いるので、

いつものzoomのコーチングセッションを

今週は東京🗼対面スペシャルでご対応します!




対面の90分の個別セッションを

午前午後オープンします。

場所は池袋の会議室かカフェです。




ご予約はこちらをクリック



お時間はこちら





50代60代を迎えて

なんかモヤモヤしていませんか?

夫マネジメント

親マネジメント

子供マネジメント

できていますかはてなマーク




家庭や家族は実は妻やお母さんが

負担に感じず楽にやりながら

ちゃんとマネジメントしてこそ

上手く回っていくものです。




もちろん、

カサンドラ脱却に役立つノウハウも

具体的に丁寧にお伝えしていきます照れ




90分で10個も課題を解決された

クライエントさんもいらっしゃいます!!




自分らしく生きる為には、

家族をマネジメントして

リラックスできる場所を

整える必要があります。




『それはどうするの?』と

興味を持ってくださった方は

是非お話ししに来てくださいね。




(同時間にzoomでのご予約も可能です。)

オンラインでのご相談はこちら



フルタイムのパパとママが

ふたりとも残業になると

たまたまバーバが東京にいると、

お迎えを担当しますが、

これから二世帯になるとどうなることやら。。



保育園の桜は満開です。




ではまた

ジュンコ田中でしたウインク

田中淳子は、お客さまのプライバシーを尊重し、安心してサービスを受けていただくために、以下のとおり個人情報保護方針を定め、全ての運営スタッフが個人情報の保護に関する法律およびその他の法令を遵守し、個人情報の保護に推進いたします。

 

2024年4月1日改定


1.個人情報の取得について

偽りその他不正の手段によらず適正に個人情報を取得致します。
 
2.個人情報の利用について

個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲内で、利用致します。
以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合、あらかじめご本人の同意を得た上で行ないます。
 1)サービス・講座等へのご依頼・ご相談に対する回答及び資料送付
 2)セミナー情報、サービスに関する情報提供

3.個人情報の安全管理について
取り扱う個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止
その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

4.個人情報の第三者提供について
個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に提供致しません。

5.個人情報の開示・訂正等について
ご本人から自己の個人情報についての開示の請求がある場合、速やかに開示を致します。その際、ご本人であることが確認できない場合には、開示に応じません。


個人情報の取り扱いにつきまして、上記の請求・お問い合わせ等ございましたら、
下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

【 連絡先 】  田中淳子
        office@rapport-family.com

 


特定商取引法に基づく表記について

販売者名: 田中淳子
メールアドレス: office@rapport-family.com

販売価格: 各サービスごとに販売ページに記載
お申し込み方法: 販売ページのお申込みフォームよりお申込みください
お支払い方法: 銀行振込/現金払い/クレジットカード払い
お支払い期限: 詳細連絡後、5営業日以内にお支払いください
代金以外の必要料金:   振込手数料 銀行振込の場合は振込手数料がかかります
商品引き渡し方法 :セミナー・イベント等・・・お申し込み確認後、場所/ZOOMルーム・時間等について詳細をご連絡いたします
キャンセルポリシー: 各告知ページをご確認ください
表現及びサービス等に関する注意: 表現や再現性には個人差があり、必ずしもすべての人に対する効果、利益等を保証したものではございません

なお、特定商取引法第11条但書の規定に基づき、事業者の住所、電話番号についてはその表記を省略しています。
お申し込み前に表記の開示を請求された場合は、遅滞なくご提供いたします。