こんにちは
トータルメンタルサポート
ラポール・ラボの
ジュンコ田中です

今日は心のネタシリーズ その②
【アリとキリギリス】です
みなさんは、
みなさんは、
アリとキリギリスのお話は
もちろんご存知ですよね。

ご存知ない方の為に
あらすじをは
①夏にアリたちは食糧確保に励んでいる。
②キリギリスはバイオリンを弾きながら歌を歌う。
③冬になりキリギリスは食べる物がなく凍えている。
④アリたちが暖かい巣穴の中に招き入れ食料を分ける。
⑤キリギリスはそこで歌を歌う。
事実はそれだけです。

これが先入観のある
『思い込み』の言葉をつけて語ると
ものすごく変化します
①夏の猛暑の中、アリたちは
せっせと汗水たらし辛い食糧確保に励んでいます。
②呑気なキリギリスは人生は
楽しまなくっちゃと
働き続けるアリたちをバカにするように
バイオリンを弾き歌を歌っています。
③いざ冬になると、
キリギリスは食料の蓄えもなく
とても歌うどころではありません。
雪の中凍え死にそうになり
雪の中凍え死にそうになり
とてもみじめな状態です。
④そんなキリギリスを見た
優しいアリたちは
キリギリスを暖かい巣の中に招き入れます。
アリたちは汗水垂らして夏に
一生懸命集めた貴重な食料を
キリギリスに分け与えます。
⑤キリギリスは反省し
お礼にバイオリンを弾き歌を歌います。
日本にいる私たちは子供の頃に
こんな感じて『アリとキリギリス』
のお話を読んだり聞いたりしたと思います。

このストーリーから
『人生楽しんでばかりいると
いざという時にみじめなことになる。
だから
辛くても汗水垂らしてコツコツと働く事が良い事で
夏を謳歌して歌なんて歌っている事はダメな事だ』
こんな教訓が脳に染み込んでいます。
こんな教訓が脳に染み込んでいます。
この教訓はもちろん一理あります

でも、
この同じ設定を違うニュアンスに変えてみると、、
①夏の猛暑の中、
この同じ設定を違うニュアンスに変えてみると、、
①夏の猛暑の中、
アリたちは得意の食糧確保に励んでいます。
②キリギリスは食料を集める能力がないので
アリたちの辛い作業が少しでも楽しくなるようにと
バイオリンを弾き歌を歌っています。
③冬になると、
キリギリスはアリたちのために尽くしていただけで
自分の食料を蓄えていなかったので
凍えて死にそうになります。
④そんなキリギリスの姿を見たアリたちは
あわててキリギリスを暖かい巣の中に招き入れます。
アリたちが得意能力を発揮して
集めたので食料はたっぷりあるので、
キリギリス1匹に分け与えるくらいは
どうという事はありません。
⑤暗い巣穴の中でアリたちは、
夏に自分たちの労働を励ましてくれた
キリギリスの楽しいバイオリンと歌声に
今度は癒されながら春を待つのでした。
いかがですか?
見方や良い方を変えただけで、
この同じストーリーから
『人のために自分の能力を
生かして行くことはいいことだ、
そのことに感謝することを忘れないように。』
という教訓のお話になります。
実はこれが元ストーリーなんです

みなさんご存知でしたか?
日本では何が起こって
こんなストーリーに
なったんでしょうね?

見方や伝え方を変える方法は
いくらでもあります。

アリを極悪非道に書き換える事も
キリギリスを天使に書き換える事も
いろいろできますが、、、、
そこは皆さんのご想像にお任せます。

アリとキリギリスに起こった
真実はどうだったのかは
どうでも良くなってしまいます。

あなたが情報に振り回されて
わからなくなってしまわない為に
大切なスキルがあります。

それは
『伝える人』や『テレビ』や『ネット情報』が
その発信者がその情報や『ある事実』
『何を伝えようとしているか』という
『意図』に注目する事です

BGMや効果音にも作為的に
表現が盛り込まれている事も
知っておく必要もあります。

それを差し引いた上で
あなたが同じ事実を
歪んでしか受け止められないとなった時には
あなたの根っこのところに
何がクサビの様な物が
刺さっているのかもしれません

ではまた
ジュンコ田中でした

━─━─━─━─━─
【ジュンコ田中の個別セッション】
【スペシャルセッション】
アスペルガー旦那さんが愛する奥さんをカサンドラにしない為の
男性限定【コーチングセッションパックM3339】
単発でのジュンコ田中の個別セッションは
90分の【個別相談(コーチングセッション)】と
2時間半の【NLPコーチングワークセッション 】の
2種類のご予約を承っております
↑
詳細はメニュー名をクリックして
ホームページにてご確認ください。
ご予約はこちらから
*現在コロナ拡散防止協力で
パソコンやスマートフォンなどで繋げられる
『ズーム』でのビデオ通話での
セッションとなります。
【セミナー開催】
オンラインZOOM(ズーム)開催
■6/17(水)13時~14時
東京池袋・オンラインZOOM(ズーム)開催
■6/24(水)13時~16時
【動画販売中】
現在コロナでリアルの開催休止中の
『カサンドラ脱却茶話会&勉強会』ですが、