こんにちは
ジュンコ田中です

先日の私の誕生日に
箱根の貸し別荘に家族で
お泊り旅行に行ってきました

カサンドラの頃の私からは
考えられない事です

かと言って彼の発言が
変わった訳ではありません

相変わらず私が
『疲れた』と言うと
夫は携帯ゲームをしながら
『疲れているのは、じゅんちゃんだけじゃない』

と返ってきたり
『事務仕事するの嫌だな』と言うと
ゴロゴロしながら
『そんな事言われると、仕事する気がなくなる!』

と返ってきます。
『大丈夫?なんでそんなに疲れたの?』

『苦手な仕事はあるよね』

などという私が期待するところの
反応は全くもってありません。。
(次女はそれを言ってくれます〕

カサンドラ の頃の私は
そんな答えを夫に期待している
自分の心にも無意識だったし、
どうしてそんな反応が返ってくるのかの
発達障害の知識もなかったので
ただひたすらに凹んでいました。。

今は
『私が欲しい反応を求める言い方を
しなかったわー、私』

って思うことができます。
アスペルガーの夫の言動は
まだまだ『え、、』と
なる事は多々ありますが、

それに対応する事が
私の人生の全てではないと
今は思えようになったので
そんな時もあるよな、

そんな事この人は言う時もあるよな、
と言うステイトに入れます。

ステイトというのは
自分の状態の事です。

私はこの自分のこういう自分でいると
安定する・安心する・楽しめる

頑張れる・集中できる

などのステイトを
いくつか作って持っています。

そのステイトにスッと入る
発達障害の人と長く接するには
そのスキルが必要になります。

そのスキルを持つと今までと違って
全てがいい方向に回り始めます

NLP@RLコースでお教えしているので
そんなスキル欲しい方はいらしてくださいね

↓
田中オリジナルのカサンドラ 脱却メソッド
NLP@RLのコース
締め切り間近です !
4月から開講のNLPコース早割申し込み受付中