こんにちは
トータルメンタルサポート ラポール・ラボの
ジュンコ田中です。
夫がアスペルガーだと気になるのは遺伝
子供が発達障害だと気になるのは夫や自分
さらには親たちの事です。
カサンドラの皆さんが
全員が気になる所ですよね。
今日はそのことについてです。
医学的見地はこうなっています。
************
発達障害は遺伝するの?
************
発達障害に関連があると考えられる
複数の遺伝子の発見や研究も進められています。
ただし、
関連する遺伝子を持っていても
必ずしも発症するわけではありません。
また、
親から子へ必ず遺伝するものでもありません。
現在
「様々な遺伝的要因と環境要因が
相互に影響しあって発達障害の特性が表れる」
という説が有力です。
すべての方にあてはまるような
ただ一つの原因はないといわれています。
「親のしつけ方・育て方が悪い」
「親の愛情不足」といった心因論は
医学的に否定されています。
byリタリコ発達ナビ より
************
日頃、多くの発達障害ご本人やその家族と
接してきて感じるのは、
発達障害と言われている人々は
人間の社会がストレスフルになりすぎたために
社会に対応するために脳を突然変異(進化)させた
「ニュータイプの人々」である。
ということ。
家族も周りも
この「ニュータイプの人々」にビックリしているんです。
ではまた
ジュンコ田中でした。
---------------------------------