発達障害の原因と言われる『中枢神経系の機能』ってなに? | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
トータルメンタルサポートラポール・ラボの
ジュンコ田中です。

今回は皆さんに知っていただきたい発達障害の原因ついて解説します。

 

***********************************

 現在発達障害の原因と考えられている『脳の機能』って。。

発達障害は、

生まれつきの脳を含む中枢神経系の

機能障害が原因となって現れると考えられます。

以下に、発達障害の特性との関係が

考えられている脳の機能をリタリコ発達ナビさんの図解をお借りして紹介します。

 

 

 

 

 

Upload By 発達障害のキホン

 

発達障害のある人の脳の場合、

これらの部位が小さかったり、

血流が弱かったりして

うまく機能しないという事例も報告されています。

 

でも、これらの機能障害を引き起こすメカニズムは、

まだはっきりとは分かっていません。

 

発達障害の原因は?広汎性発達障害/自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害それぞれ原因に違いはあるの?の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11030031710

 

 

発達障害は複雑な要因が絡み合っているため、

すべての人に当てはまる

たった一つの原因は

今後もわからないのではないか

という考え方が主流です。

 

ただ、ひとつ確かなことは、

発達障害は、親や本人のせいで

起きるものではないということです。


*****************************

一人ひとりの発達障害の特性は

100人100様です。


目の前の発達障害の人にとって

どうしたら本人の困りごとがなくなるか、

特性を生かしていけるかという
オリジナルな対応方法を見つけましょう。

ではまた
ジュンコ田中でした(^^)/

 

 

 

---------------------------------

 

■「ダーリンはアスペルガー。。でも大好きです!!」講演会

【開催日】平成30年10月28日(日)
【時間帯】午前10時~12時半

【開催場所】 東京ウィメンズプラザ

お申込み・詳細やじるしこちらをクリック