【消えたいときの30の言葉〜その24】広い定義でいえば、地球上の全員が兄弟姉妹。 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

 

 

 

HappyLifeStyle より疲れた、消えたいときの30の言葉 をご紹介していきますニコニコ

 

消えたいときの30の言葉〜その24】

広い定義でいえば、地球上の全員が兄弟姉妹。


兄弟姉妹のない子を「一人っ子」と呼びます。

一人っ子には、
一人っ子ならではの楽しみがあります。

「親を独占できる」

「比べる相手がいないので自由に生きられる」

その一方で、一人っ子には
一人っ子なりの苦労もあるでしょう。

「一人っ子は寂しい」

「親の期待が重く乗りかかる」

 

しかし、一人っ子は、本当に1人なのでしょうか。

血のつながりをもっと広く考えてみましょう。

「人類」という名の、
巨大な家系をイメージしてみてください。

あなたの親にも、親がいるでしょう。

その親にも親がいて、
どんどん遡って考えてみます。

遠いはるか昔まで先祖を遡って考えると、
私たちのご先祖様は、
実はみな同じ親にたどり着きます。

原始生命体のころから、枝分かれしているだけです。

 

たしかに狭い定義でいえば一人っ子ですが、
広い定義でいえば、
地球上の全員が兄弟姉妹といえます。

ご近所さんも、兄弟姉妹。

職場の人たちも、兄弟姉妹。

あなたの目の前にいる人たちも、
兄弟姉妹です。

戸籍には載りませんが、広い定義でいえば、
今生きている人たちは「血縁関係」で
つながっているといえます。

ですからみんな、体や顔かたちがそっくりです。

さらにいえば、ピカソもモーツァルトも織田信長も、
広い定義でいえば「親族」と呼べるでしょう。

1人で生きているのではありません。

地球上には、多くの仲間がいるのです。

 

 

引用元 HappyLifeStyle 

疲れた、消えたいときの30の言葉」より

 

 

乙女のトキメキ ポイントは ウインク

広い定義でいえば、一人っ子はないことに気づく。

 

 

━─━─━─━─━─

〜ジュンコ田中からコメント〜

 

私はいろんなところに行きますが、

東京で愛知県出身の人に会えると

親戚に会えた様な気持ちになります。

 

海外の田舎で日本人に会えたら

兄弟に会えたくらいの気持ちになります。

 

宇宙で地球人に会ったら

どんな気持ちになるのかなぁ〜???

 

ではまた‼️

 

 

 

ジュンコ田中の個別セッション
個別の相談をご希望の方はこちらクリック

(個別セッションには「カサンドラ脱却個別レッスン」と「コーチング」があります)

 

遠方で通えない方、外に出られない、日程が合わないという方
スカイプやビデオ通話をご活用ください。
東京・愛知の可能枠でお申込みの際に、メッセージ欄へスカイプビデオ通話希望とお書き添えください。

インターネットとパソコンやスマートフォン(*)などコミュニケーションツールを使った、ビデオ通話機能で対話式のコンサルが可能です。