生きる上で一番余計なモノ。
生きる上で一番余計なモノ。
それは悩むこと。
「悩むより考えろ」といつも言っているんです。
なのにみなさん、考えないで悩んだまま。
何かが起きたのなら、なぜそうなったのか。
そうならないためには、どうすれば良かったのか。
自分なりに分析して同じことを繰り返さないための参考資料にすればいい。
引用元 心に響くMOVIE
「カスの相手をしている時間なんて、もったいないでしょ。美輪明宏の言葉」より
それは悩むこと。
━─━─━─━─━─
認知行動療法では
『事実』と『その時思った事』を分けて書き出します。
『思った事』は『思い出』です。
『事実』の方を対処しましょう。
例えば
『犬に吠えられて怖かった』
は
『事実』=『犬に吠えられた』
『思った事』=『怖かった』
ですね。
『犬に吠えられない』様に対処しましょう。
『怖くない』様に対処は大変なので悩んじゃいますね。
ではまた‼️
ジュンコ田中でした
= 目 次 =
生きる上で一番余計なモノ (この記事)
■ジュンコ田中のカサンドラ脱却個別レッスン
個別のご相談をご希望の方はこちら
(個別セッションには「カサンドラ脱却個別レッスン」と「コーチング」があります)
*遠方で通えない方、外に出られない、日程が合わないという方
スカイプやビデオ通話をご活用ください。
東京・愛知の可能枠でお申込みの際に、メッセージ欄へスカイプビデオ通話希望とお書き添えください。
インターネットとパソコンやスマートフォン(*)などコミュニケーションツールを使った、ビデオ通話機能で対話式のコンサルが可能です。