今週末は『旦那さんはアスペルガーでも大好きです!』講演会と「なんでも聞いてねランチ会」 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

今週末は、10月29日(日)は

『旦那さんはアスペルガーでも大好きです!』講演会

 

予定している内容・・・
  
□発達障害の娘さんを療育していた16年前、原因不明の手足の麻痺で1年半 の車いす生活で「家族の迷惑になるから死にたい」と思った時・・

□乳ガンの告知を夫に告げて「僕に言われても困る・・」と言われて・・

□病気の原因がツナさんの漫画で「カサンドラ」によるものとわかってから・・

□発達障害の娘さんのカウンセラーとして神田先生に出会ってから・・

□大好きな旦那さんのアスペルガーならではの特性を受け入れるまで・・

□発達障害の娘さんが大手企業に普通就職するまでとこれから・・

□発達障害の人を頑張って療育する周囲の人の苦労とは・・

□さくらさんがカサンドラを乗り越えるまでの段階とは・・

□いろんな状況のカサンドラさんがその苦労を乗り越えるヒントとは・・

 

 

講師:カウンセラー ジュンコ田中 (さくらさん)

【取得資格】★米国NLP協会認定NLPマスター★NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー★トランザクショナルアナリスト(交流分析カウンセラー)★色彩心理診断士(リュッシャーカラーセラピスト)★初級教育カウンセラー ★中学高校国語教師

 

発達障害の子供と夫の言動に悩みカサンドラ状態が始まり、四肢麻痺、車椅子生活、乳がん治療など数々の困難を次々と経験。
壮絶な体験を克服し、家族とともに日々心豊かに暮らせるようになる。
自らの成長のためのコーチング・カウンセリングの資格取得が転機となり、 発達障害者の家族や子供を見守りサポートしているお母さん(カサンドラさん)の心を解きほぐすカウンセラーとして活動を開始。
 東京・名古屋で悩みを持つ多くの女性たちと向き合う日々を送っている。現在、講演、執筆活動を積極的に行う一方、車椅子生活克服後に再開したテニスで、ベテランJOPなど全国各地の大会に出場し楽しんでいる。



ゲスト講師:

千葉県発達障害者支援センター臨床心理士神田一起先生

千葉県の公的機関の職員でありながら各地での講演を依頼される人柄・実力ともに兼ね備えるベテラン相談員。junko田中の娘がアスペルガー・ADHDでありながら大手IT企業に一般就職してから大手コンサル会社に転職した現在までサポート中。カサンドラであった母親(junko田中)・アスペルガーADHDの父親(junko田中の夫)と本人の家族カウンセリングで家族が一番心地いい形を構築できるようにカウンセリングでサポート。前向きになれるカウンセリングスキルは神業的。

 

ジュンコ田中のカサンドラ脱却ストーリーと臨床心理士の神田先生のトーク

第3回目を迎える講演会は↓↓10/29日曜日開催です。
10/29(日)『旦那さんはアスペルガーでも大好きです!』 講演会(東京ウイメンズプラザ)ご案内
 

すぐに申し込む方はコクチーズよりお願いいたします。

http://www.kokuchpro.com/event/a0dab364fd652883b0d3e75bf03df614/

 

 

 

講演会の後は、

≪なんでも聞いてねランチ会≫でお話しましょう♪

 

講演会を開催することになるまでの話を書いているので
こちらもご参照ください⇒

 

講演会へご参加いただいた後に、ご一緒にランチをしませんか?

 

限定5名様のみなのでゆっくりと
ご家族のことでも
ご自身のことでも
東京のことでも
講演会の内容の事でも

なんでもお答えしますよ♬

 

 

 

ご家族のことで悩んだ経験を持つ方々が、一緒にお話をすることで、

本来の自分の姿に戻っていくことができたらと思っております。

 

ランチ会では、美味しいお店のお話もたくさん出てくると思いますよ♡

 

 

アンカフェさまより画像をお借りしました。

こちらは外のお席がきれいで雰囲気がよいのです。

 

カフェは、東京ウィメンズプラザの同じビルなので便利です。

終了後もそのまま17:30までカフェにもいられます。

 

 

お魚料理のランチ 

 

例・ ホウボウのフライキャベツ添え
・ シェリービネガーソース
・ スープ
・ パン
・ コーヒーorアイスティーorレモネード

お肉料理のランチ 


例:・ 骨付き鶏もも肉の赤ワイン煮
  ポテトピュレ添え
・ スープ
・ パン
・ コーヒーorアイスティーorレモネード

 


 

 

講演会へご参加いただきました方、もしくは参加できなかったけど

ランチにはご参加ご希望という方もお申込承ります。

 

いろいろお話しながらのひとときを楽しくすごしましょう!爆  笑

ラポール・ラボの 『なんでも聞いてねランチ会』

 

日 程:  10月29日13:00~15:00
定 員:  5名
参加費: 5,000円 (ランチ代込み)

      講演会にご参加の方は4,000円

お申込は⇒こちら

 

場所 アンカフェ

 http://www.uncafe-tokyo.com/index.html

 

 

 

お問い合わせは・・・ラポール・ラボ事務局まで