夫婦がうまくいくために当たり前に私がしている事 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

 

こんにちは
トータルメンタルサポートのラポール・ラボ
ジュンコ田中です♬

 

28年間の結婚生活をAS問題などあっても仲良くやって来られているのは朝の過ごし方です。

 

image

 

ここ2〜3年私がお仕事を始めるまで、

28年間ずっとずっと、ほとんどの毎朝お見送りだけはして来ました。

 

玄関までのことも

ベランダから手を振るだけの時も

バス停までの時も

会社まで送る時も

現場まで送る時も

 

 

 

 

子育て期とかパートに出ている時とか
朝の時間はほんと5分でも大事な時です。

でも、玄関まで行っていって「行ってらっしゃい」というだけなら1分です。

 

大げさかもしれませんが、「この『行ってらっしゃい』の後もう二度と会えないかもしれない」

そんな思いを私はいつも心のどこかに持っています。

 

うちの場合、夫はテレビ局勤務ということもあり突然「火山噴火現場」や「飛行機墜落事故現場」に出張とかありました。

 

携帯のない時代で連絡は取れないで突然帰って来ない事も多かったです。

 

幼い子供と3人で連絡のないパパを待つ時は心細く不安でした。

 

病気で亡くなった友人や友人の夫もたくさんいます。

私自身も7年前ガンを患い死と対面しました。


「命はいつ終わってもおかしくない」そう思うといま何が大切かがお互いにわかって来ます。

 

 

みなさん〜今日も元気に『行ってらっしゃい♬』

 

 

 

ではまた〜
ジュンコ田中でした♬