ファピラボで手作りお味噌を漬け込みました〜♬ | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
ラポール・ラボのジュンコ田中です♬
 
昨日は高田馬場で農家さんと都会を結ぶファッピーズの恒例『お味噌作り』に参加しました♬
 
 
{C5F04B23-2D0A-4DCF-95C4-03D2AFD89FEB}
 
これで1キロ‼️

 

{54F5311E-F2E1-4730-9445-1AA8D8B2C9BE}

 

 
塩と麹を混ぜたのを蒸した大豆の中へ入れて〜♬

 

{12D82E23-6CC4-487A-8BE7-197296C62C08}

 

 
こんな感じ♬

 

{17BB8254-6815-44E4-95AC-CB2BAB54424A}

 

 
えいえい〜‼️
と潰す事15分くらい〜
結構力を入れて疲れる〜💦

 

{61F759CF-FC98-4EB2-9296-005551312EA8}

 

 
疲れたんですけど〜っと小倉先生にまだダメですか?と質問・・
 
『ハイもう少し頑張ってください〜』って・・(^^;;

 

{2EA3D3A9-31E0-49CC-90EC-3BF76D1C3E98}

 

 
お味噌の歴史や漬け込みなコツもちゃんとお勉強♬

 

{CC24F957-4A7D-46EF-A35F-9357D9423E4D}

 

午後の部の集合写真♬

 

真ん中のピンクのTシャツの子がファッピーズ農家さん応援女子チームのおひとり奥森麻衣ちゃんです♬
 

 

{6D7BD4E1-CA4E-4B5C-AF17-559138CD6B39}

 

 
先生の小倉さんと西松あけみちゃんお♬( ^ω^ )

 

{95CD673E-93A7-4F82-9BEF-B060E89737DC}

 

 
お味噌の味見♬
金山寺味噌や麹味噌やお味噌ってこうやって味見をするとかなり違いがわかります(*⁰▿⁰*)

 

{FAC096F1-B9E5-4336-AF1E-2973C05D465B}

 

 
2キロを3個作った方も・・
白味噌としては8月には食べられるそうです♬
赤味噌にするにはあと3ヶ月から2年待たないとダメだそうです〜(^^;;

 

早く赤味噌になってほしいです〜💕

 

 
ではまた〜
ジュンコ田中でしたー♬