カサンドラ脱却の第一段階「カサンドラ脱却茶話会&勉強会」 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは

ジュンコ田中です。

 

アスペルガーの人と接することで知らず知らずのうちに陥ってしまうカサンドラ症候群。

そこから脱却するための第一段階は、まず「自分の気持ちに気づき話す」ことです。

 

参加されて皆さんのお話を聞くうちにご自身が「カサンドラだった」気づかれる方も半分いらっしゃいます。

 

これが第一段階の「気づき」の段階。

 


共感してもらい共感する。安心安全の場とその仲間はすごく大切です。。

 

 

 

この「気づき」の段階で私はかつて、

千葉の「優しい時間」さんや

東京の「アスペルガーアラウンド」さんや

神奈川の「フルリール」さんにお世話になりました。

そこで知り合ったメンバーとは今もいいお友達でいられています。

 



ラポール・ラボの「カサンドラ脱却茶話会&勉強会」はたった8人までの少人数制なのでじっくりとお話ができます。
 

 

 

 

 

この第一段階の「カサンドラ脱却茶話会&勉強会」は

愛知県の日進市と東京の池袋で基本的に毎月開催しています。

 

 

<4月5月の開催予定>

 

 

4月 4日 火曜日   日進市

 

4月10日  月曜日 池袋(東)

 

5月24日  水曜日 池袋(西)

 

5月28日  日曜日 池袋(西) (午前に変更になるかもしれません)

 

いずれも午後1時から3時(4時まで歓談可です)

 

お待ちしています。

 

 

 

最近では第二段階の「学び」の段階の方

第三段階の「自立」の段階の方もセミナーなどでサポートしています。

 

 

 


各種セッションお申し込みサイト 
ホームページ セミナー  お問い合わせ コーチング カウンセリング