職場での嫌な出来事 | 木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

数あるブログの中からお越し頂き、ありがとうございます。
日常のこと、お金のこと、暮らしの中の小さな気づきを書き留めていきます。
どうぞゆっくりご覧になっていってくださいね。

昨日、職場で女性のお客様の対応をしていて、とても残念な出来事がありました。書類が揃っていなかったので、お帰りいただくしかなかった。

お客様は「電話で確認してきたんだよ!早くしてよ」と大声を出しました。正直、怖かった…。

申し訳ないけれど、書類が揃っていないので…と謝りながら説明をしましたが、「あんた、うざい。もう帰る。気分が悪い。ここの人たちみんなルーズなんだから」と。

 

肌が日焼けによるものかはわからなかったけれど、茶色く濁った色をしていました。ギョロリとした目に、不平不満を抱えながら生きている人なんだなあと…。底辺を生きる人の過酷さみたいなものを感じました。あくまで私の感じた感想ですが…。その顔に、その姿に辛酸をなめてきた人の苦渋の色がみえました。

 

モンスタークレイマーと言っていいのかわからないけれど、怒鳴ってくる人や大声を上げる人にも遭遇します。

「暖かくなってきたんだね。春めいてきたからそういうお客さんが増えているんだね」とお昼のときに語った人がいました。

季節の移ろいをそんな風に語る先輩職員さん。

やられたら、どこかでやりかえせの気持ちで生きている人もいるのかもしれないけれど、自分の為に心の中に崇高な部分をとっておきたい、そんなことを想った昨日の出来事。

 

今週末は少しゆったり過ごして、来週に備えよう。

 

最後まで読んで下さりありがとうございます☆