地方公務員の3人にひとりは非常勤というのを聞いたことがあります。
市役所で非常勤職員として働いていると、まさにそうだなと実感。
働いていて感じるのはそれだけじゃない。
生活が安定していることもあり、正職員の人たちは穏やかな人が多い気がします。
非常勤職員の人も夫がいる人が多く、ギスギスした感じがしない。
官製ワーキングプアと言う言葉もある昨今だけど、割り切って働けるなら、非常勤職員という働き方、私は悪くないと思う。
私の夫はかつて公務員でした。
民営化のあおりを受けて公務員という立場ではなくなったけれど、共済だったり、福利厚生だったり今でも恵まれているなと感じることが多いです。
4月から中学生になる息子。
将来は公務員という選択肢もあっていいかもしれないな。
親の希望に過ぎないけれど。
最後まで読んで下さりありがとうございます☆