奨学金は借りない | 木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

数あるブログの中からお越し頂き、ありがとうございます。
日常のこと、お金のこと、暮らしの中の小さな気づきを書き留めていきます。
どうぞゆっくりご覧になっていってくださいね。

大学進学にあたって、私は奨学金を借りました。

無利子の奨学金。8年前に完済しました。

 

私には10歳の息子がいるけれど、奨学金は借りさせたくなくて。

毎月のお金のやりくりやパートも、奨学金を使わないようにするため。

 

18歳になったら息子はもしかしたら、一人暮らしを始めているかもしれませんね。

子どもに高等教育を。そのためにかかるお金は親が用意してやりたい。

 

子どもが生まれる前からの貯金、子どもが生まれてからの貯金。

今は投資することに重きが置かれる時代かもしれないけれど、私は子どもの学費は貯金で用意しようと思っています。

 

奨学金で破産する人もいる今日。

奨学金はローンを同じ。無利子だったとしても。

私は幸いにもお金を完済できたけれど、息子に同じように奨学金を借りさせようとは思わない。

たった一人の息子のために、私は何ができるかな。

お金の準備をしてあげることは、親の務めかな。そんなことを思いながら、息子のことを見守っている私がいます。