子どもの名前をつけるときに、私はお腹の中にいた時に息子のことをかずくんとニックネームで読んでいたので、そのニックネームから名前をつけました。
息子の名前はかずき、と言います。漢字ではあえてここでは書きませんが、よくある漢字の名前です。
書きやすく、読みやすいをまず考えました。
次に字画です。
苗字とのバランスを考えました。
旧漢字で総画24画の名前にしました。新漢字だと23画になります。
24画はお金に困らない画数なのだとか。姓名判断の本で知りました。
特に占い師さんに相談したとかお寺の誰かにつけてもらったという名前ではないですが、姓名判断が子どもの将来に多少なりともよい結果をもたらしてくれるといいなあと思っています。
名前は地味でキラキラはしていないけれど、目立たないけれど味がある、静かな名前を息子に私はつけました。