2023年12月 | 後腹膜脂肪肉腫になって

後腹膜脂肪肉腫になって

2019年9月後腹膜脂肪肉腫。腫瘍と右腎・右副腎摘出
2021年7月腸間膜に再発?
2022年8月肺転移
2022年10月腸間膜の腫瘍摘出
2023年6月肺の腫瘍切除
発病からの記録をまとめるためにブログを始めました

師走に入り、何だか気忙しく感じる今日この頃、東京は12月とは思えない暖かさが続いています。


先日バタバタと年賀状を印刷し、あとはひと言書き加えるだけ。25日までには何とか投函できそうです(^^)



9月に入院し、10月に一度退院、その3日後にまさかのコロナで再入院した母が、12月に入ってやっと退院できました。

丸々3ヶ月の入院生活で、すっかり体力が衰えてしまいましたが、なんとか一人で歩いてトイレに行けるので良かった。


施設の面会は10:00~11:30と13:30~16:00なので、慣れるまでは午後に行ってゆっくり過ごそうと思います。


施設の帰りに空を見上げたら、大きなXができていました。

たまたま飛行機の軌跡がクロスしたのかな?




先週の日曜日、4年ぶりに自治会の餅つき大会が'開催され、お餅が配られました。お昼はつきたてホカホカのお餅を頂きました餅


お餅は半分の大きさに丸め直し、焼き海苔、あんこ、大根おろし、で頂きました。
1/3に丸めて串に刺し、みたらし風にしてみましたが、きれいな🍡にはなりませんでした。一度丸めたお餅ってうまく丸められない^^;


最近の晩ご飯


手羽中の甘辛炒め・じゃこピーマン・茄子とトマトの香草和え、きときとの混ぜ混ぜ・スープ餃子・ブロッコリーとベーコンの炒め、鮭の南蛮漬け・きんぴらごぼう・ブロッコリーのおかか和え・揚げ出汁豆腐

つくねの大葉巻き、真鯛のカルパッチョ、小アジの南蛮漬け・筑前煮・ご飯のとも色々


来週には寒波が訪れるとのこと、寒暖差が激しくて身体がなかなかついていきません。皆様も暖かくしてお元気でお過ごしください!