40才から「自分にOK!」が出せる
自己受容マインドをあなたに!
自分の「性格」「行動」
「存在」を否定するのは卒業!
「自分にOK!」育成コーチ
斧澤 実希です。
はじめましての方は、
斧澤 実希のプロフィールをご覧ください。

ご訪問頂きありがとうございます
犬猿の仲である
チョコ爺さんと娘
娘はチョコ爺さんが
大好きなのですが
チョコ爺さんは娘に
対して塩対応
娘が帰宅すると
「オラに触るな!」と
言わんばかりに
吠えまくるのよ

でも、家に娘しかいないと
とたんに甘える
ソファーでコートをかけて寝る娘、の上で寝るチョコ爺
仕方ないから寝てやるんだじぇ
さすが、年の功
人間並みに飴とムチの
使い分けがうまい
チョコ爺なのでした

それじゃ、本題いってみよー!
【黒歴史】昔の私、最低なことで
〇〇〇を感じてました
あなたは、どんなことで
安心感を感じますか?
昔の私は、自分はポンコツと
心の底から思っていたので
会社員時代の時なんて
いつも劣等感の嵐でした
そんな私が安心感を感じてた
人としてどうかと思う
最低な方法は
同僚が上司に怒られてたり
注意されたりした時に
よかった。自分だけじゃない
私だけダメなんじゃない
皆に置いて行かれてない
同僚のミスを確認することで
自分の中の不安な気持ちを
安心させてました!

酷い!
酷すぎる!
同僚のミスを見て
自分が安心するって
最低だよね
本当に最低な女でした
そう思うのも
ひとえに自分が
背伸びをしていたから
バカにされない様に
恥をかかない様に
できる人と思われたかった

でも、今なら
落ち着いて俯瞰できます
理由は、開き直ったから
どんなに足掻いても
自分以外にはなれないんだと
自分を受入れたから
不思議なことで
自分を認めて受け入れると
今まで欲しかった
安心感が得られたんです

もう無理して何者にも
ならなくていい
安心感と開放感
どんな自分でも
OKを出してしまうと
こんなにも気持ちが
ラクになるんだと実感しました
ということで、タイトルの答え
「最低なことで安心感を感じてました」
あなたも、自分に
劣等感を感じたら
思い切って開き直って
劣等感を認めて
みてください
胸のつかえが取れるような
ラクな気持ちになれますよ
それが、自分にOKが
出せる一歩です!
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
斧澤 実希の人気記事
第1位 自分の常識を壊してくれました
第2位 爺ちゃんでも可愛いってすごい
第3位 これ、手がつります