40才から「自分にOK!」が出せる
自己受容マインドをあなたに!
自分の「性格」「行動」
「存在」を否定するのは卒業!
「自分にOK!」育成コーチ
斧澤 実希です。
はじめましての方は、
斧澤 実希のプロフィールをご覧ください。
ご訪問頂きありがとうございます
スマホでネット記事を
読もうとすると
広告がめちゃ邪魔してくる
広告消しまくってたら
肝心の記事がどこにあるか
分からなくなったことない?
それじゃ
本題いってみよー!
【わかりました】
私の人に頼れない原因は
コレだった
あなたは頼み事するの上手ですか?
素直に「お願い~」って
両手くねくねの(雰囲気わかる?)
上目づかいで頼むギャルもいれば
「私、失敗しないんで」って
はなから頼まない最強女性もいる
または、お願いできず助けがくるのを
ひたすら待つ辛抱強い人とか
頼み事が上手な人・下手な人
いろいろだけれども
私は小さい頃から人に頼るの
苦手だったっていうか
そもそも頼るってことが
選択肢になかった
(長女気質だから)
だから結婚してからも頼れずに
旦那くんにこう思ってました
もっと私に気遣って欲しい
私のことをわかって欲しい
あなたも思った事
ないですか?
(え?あるよね?あるといって!)
例えば、産後に職場復帰した時、
仕事でお互いに疲れて帰って
子供の夜泣きで寝られない場合
起きて私の代わりに子供の相手を
してくれるよね、普通は!とか
子供泣いてたらさ
普通、察してくれるじゃん!とか
なんでわかって
くれないの!って、
なってました
でも、この考え方は
ダメなんです!
言葉にせずに、自分が思ってる
ことを分かってもらおうなんて
宇宙人か赤ちゃんじゃないと
できましぇ~ん
(赤ちゃんは泣けばいいだけ)
ちゃんと言葉にして
旦那くんに伝えることが
大切だったんです
コミュニケーション
とらなダメダメ
これが意外と出来てない人
いると思うのよね
今の私は以前よりはうまく
コミュニケーションも
出来るようになったけれど
頼み事は正直まだ苦手です
そこで自分と向き合おうと
頼みたいのに、頼めないことを
セッションしてみました
私の頼めないことで
大切にしているもの
それは「安心」でした
頼んで断られるのがイヤ
頼んで二度手間になるのがイヤ
そしてさらに自分と向き合ってみると
「安心」の奥には「なんとかなる」って
気持ちが隠れていました
自分でなんとかなるって
思ってたらさ、頼まなくても
いいじゃんってなるよね
それが分かった途端
なーんだって思っちゃった
セッションで悩みが
悩みでなくなりました
あなたも誰かに頼みたいけれど
頼めないことないですか?
その気持ちの奥には
何を大切にしてるのかな?
最後まで読んで頂き
ありがとうございます
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
斧澤 実希の人気記事
第1位 ホントに超かんたんよ
第2位 ネガティブの奥に大切な本音が隠れてる
第3位 私はいつも「ながら読み」してます
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆