~名曲を楽しむ午後のひととき~
みなとみらいクラシカル・クルーズvol.72
児玉桃&ゴーティエ・カプソン
フランスの風薫るデュオ・リサイタル
♪ランチタイム・クルーズ(12:10~12:50)
ショパン
即興曲第2番嬰ヘ長調Op.36
幻想即興曲嬰ハ短調Op.66
スケルツォ第2番変ロ長調Op.31
ラヴェル
組曲「鏡」より“悲しげな鳥たち”、“道化師の朝の歌”
シューマン
幻想小品集Op.73*
♪ティータイム・クルーズ(14:30~15:10)
ドビュッシー
チェロ・ソナタニ短調*
ブラームス
チェロ・ソナタ第1番ホ短調Op.38*
サン=サーンス
「動物の謝肉祭」より“白鳥”*
ピアノ:児玉桃
チェロ:ゴーティエ・カプソン
*チェロ&ピアノ
ランチタイム・クルーズは、児玉桃さんのピアノソロが中心でシューマンの幻想曲のみがカプソンさんとのデュオ。
児玉桃さんのピアノは、繊細で美しいのですが、みなとみらいの大ホールだとちょっと音量が不足し、ダイナミックさに欠けたように聴こえたのはちょっと残念。
児玉桃さんの演奏スタイルだと小さなリサイタル専用のホールの方が映えるような気がします。
弱音の繊細さや強音時の迫力の幅が伝わらずもどかしく感じ、感動も半減。
せっかくの彼女の魅力がこのホールだと活かせず残念。
ただし、カプソンさんとのデュオだとそうした不満も感じなかったのは、チェロが加わったことで音感がUPしたからかも。
カプソンさんの気品あるチェロの響きと児玉桃さんのキラキラしたピアノが絡み深みのある幻想曲を堪能。
ここでランチタイム。
ランチBOX券を事前に購入したので、みなとみらいホール前のCAFE de CRIE へ。
軽い食事をして、みなとみらい駅周辺をお散歩して、ティータイム・クルーズへ。
ティータイム・クルーズは、
カプソンさんと児玉さんのデュオをたっぷり。
こちらの方は、音質的に不満もなく、カプソンさんの深いチェロの響きと児玉さんの美しいピアノ、ふたりの奏でる音色に酔いしれ、あーっという間の40分。
カプソンさんとの優雅で気品あるチェロは、正にチェロの貴公子!!
もちろんイケメン♡
もう見て聴いて素敵度数が上がる上がる(笑)
最後に演奏された白鳥には、思わずため息…美しいの一言です。
各40分ほどのショートコンサートですが、みなとみらいクラシック・クルーズ1回券は800円。
ランチとティータイムの通し券なら1,400円!!
軽食のランチBOX券(500円)をつけても2,000円でお釣りの来る1,900円で、一流の演奏家が聴けるんだからスーパーお得です。
平日の昼間限定ってこともあり、誰でも気軽にって訳にはいきませんが、近郊でお時間取れる方ならぜひ行ってみてくださいね♪
2015.11.26(THU)
横浜みなとみらい大ホール