まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~ -10ページ目

まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~

障害を負ってしまった もっくん 不自由なことだらけ・・・

丸2年かかって予防接種健康被害の認定を受けました。

急性脳炎後の後遺症・難治てんかんがありますが負けないぞ!  

2019年1月12日(土)☁
もっくんの嚥下機能は…
小さな頃より低下しており
今は粒々が入っていると
むせてしまいますううっ...
小さな頃は細かく刻んでトロミをつければ
食べれてたけれど…今はミキサーonlyです
お口もそんなに開かないので
食事をする時のスプーンは
決まったスプーンで全介助で食べています
その決まったスプーンは…
偶然見つけた「ソフトスプーン」
このソフトスプーンは着色もしちゃうし
噛んでしまうと、すぐボロボロになってしまうのですが…
もっくんは写真みたいな感じの劣化があるんです。でもでも…
シリコーンスプーンにはない薄さと固さがあって
平たくて…
もっくんには使いやすくて…
愛用品なんですぅーーラブ
買う場所は車で40分くるまb
なかなか行けなくて「ラスト1本」になったので、買いに行ったんです
最近は店内に置いてなくて
取り寄せて貰ってました…
なのに…なのに…
オレンジshopはオレンジshopじゃ
なくなってました!!!!!!
ダイソーのオレンジshopになったから
扱ってないって…ガーンガーンガーンガーンガーン
なにーーーー!?なんでーーー!?
そこから15分車を走らせて
違うオレンジshopへ行くと…
扱ってないと言われてしまいました
ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン
車で1時間かけて来たのに…ガクリガクリガクリ
ソフトスプーンがないなんて…
本当にショックで…… ううっ...
これからどうしよう⁉ もっくんのスプーン
ネットで探したけど…ない!!!!!!
そうだ!アメブロに記事載っけてた‼
自分の投稿記事に感謝ーーーーラブ
製造元に電話して聞くことが出来ましたsayu
「Can Do」と取引があるから
店内に商品がなくても
取り寄せて貰えるはず‼‼!!!!!!ラブ
そうお話させていただきましたラブ
早速「Can Do」へくるまbくるまbくるまb
ここへは車で12分もあれば着くぅー口笛
店内に置いてないツツガーン
ドキドキしながら商品の扱いがあるか
確認するとーーーー
スキップスキップスキップスキップスキップスキップスキップスキップスキップスキップスキップスキップ
ありましたツツWハート
ありがとーラブ「キャンドゥ」ラブ
パッケージは変わったけど…
もっくんの「ソフトスプーン」‼!!!!!!
( もっくんのではないけどね 笑 )
またたくさん買ったけれど…
どうかなくなりませんように…
てれ♪てれ♪てれ♪てれ♪てれ♪てれ♪てれ♪てれ♪
2019年1月7日(月)☀
もっくん9才 小学4年生
写真はお誕生日の時です
眠くて眠くて…のお誕生日でしたよzzz
次にみーたんは小学校を卒業し
中学生になりましたぁおねがい 12才(*'∀`*)v
なーたんは中3 15才にゃ
受験生ーーツツびっくり
1度しかない人生だから
大切に歩んでいってね…好
私の大好きで宝物の子供達キラキラ
2018年も沢山幸せでしたWハート
blog…なかなか書けなくて汗
でも思い出を振り返りたいツツキャハハキャハハキャハハキャハハキャハハ
2019年もblog書くぞぉーーーツツアゲアゲ
宜しくお願いします音符


なーたん15才のお誕生日おめでとうラブ
色々なことがあると思う
自分のこと
ちゃんと誇れる生き方してね
一度きりの人生だから
悔いのないようにね

ママはなーたんのこと
いつも大好きだからねラブ



2018年1月31日(水) ☀
全くblog更新できていませんが
BIGニュースがあります❗
もっくんハウス完成~(*^^*)
実は実は…4階みたいな3階に住んでいた
マイホームから引っ越ししましたぁラブ
かなり大変なローンですが
新築でもっくんハウス造りましたよぉ⤴⤴
(…まぁ、家族みんなのお家なんだけどねツツ)
最高に良かったこと!!!!!
雨に濡れることなくなりました。
危険な階段の移動もなくなりました。
大好きなお風呂が快適になりました。
ガス乾燥機設置したので、超快適です。
車も訳あって福祉車両になりました。
今はまだ、段ボールだらけでごちゃごちゃですが…1ヶ月後にはキレイに片付くはず口笛

お風呂のことですが…
毎年のことで、この時期のお風呂は
本当に厳しくて…寒くて寒くて
芯から温まる前に出てしまうと
湯上がりガタガタ震えていた、もっくんでしたが…これを解消すべく
浴室暖房、洗面室エアコン付けました‼
大好きなお風呂をいつも快適に堪能してもらうために…ベッドも購入
これで着替えも体を洗うのも負担激減です
私達が楽だと、もっくんも楽なんですよね。
大きくなっても快適だよ~⤴
今は小学3年生 115cm 12kg のんびりな成長だけど確実に大きくなってるーーウインク
もうガタガタ震えないよ~(*^^*)
私も…(*^^*)エヘヘ
もっと大きくなったらを見越して
天井走行リフトを設置しました
今から使うと本当に必要になった時には
スペシャリストになってるとのことです。
現在は、ほぼ使わない毎日ですが
スペシャリストになる予定です口笛

年末年始で私がインフルエンザになり
体調が戻らず長引いてしまい
未だに戻っておらずの中での
引っ越しは本当に大変でした~💦

引っ越し業者様に、ゴミは片付けて置きます❗と言っておきながら、全く出来なかったので
箱詰めは、大変な作業になってしまいました。
なのでゴミも一緒に引っ越して来ましたよ~チュー
段ボール150個ーーー💦💦💦💦💦💦
ゴミまでキレイに梱包されてるし~💦
夜な夜な片付けて片付けて片付けて片付けて
まだまだまだまだまだまだ💦💦
いつになるやらーーって感じです
でもblog更新出来るだけ余裕が出てきたってことですねツツラブ
もう少しで片付くので頑張るぞーーーっっ!








なーたん→野外学習ありました。
伊吹山を9合目から登頂したり、ペットボトルのいかだを作って琵琶湖でクラス対抗したり…
カレーライス作ったり…
2泊3日充実したようです(*'∀`*)v
帰ってきた日は疲れてずっと寝てたねzzz

みーたん→修学旅行ありました。
京都・奈良へ行きましたぁきらきら
1番印象に残ったのは金閣寺で…
泊まった宿での事が楽しかったみたい
お土産は自分のばっかりえ゛!
お土産見てたら…そうなってしまう気持ち
とっても分かるよ苦笑
1泊2日短くても一生の思い出になりました(*'∀`*)v

もっくん→運動会ありました。
今年から体育館で運動会花
小学部と中高分かれての運動会になりました。
もっくんは、白組でドラミちゃんに
メロンパンを入れる競技でしたが…
もっくん…まったーーーく離さないえ゛!汗
あまりの長さに…私の声援は
「もっくん!!長過ぎる‼長過ぎるよーーーぉ!!」
でしたはずかしーっ
皆の熱い声援でやっと離せてメロンパンを
入れる事が出来ましたにこ
競技では負けてしまったけど…
全体では、もっくんの白組勝ちましたッッラブ
先生に手を揺さぶって貰っても
ギリギリ離さない
ドラミちゃんにあげたくなかったのかな
そんな3年生のもっくんでした(*'∀`*)v