2013年11月10日(日)
記録として残しまぁ~す
普段はオペを担当する医師に診てもらっていません
もっくんや私の事は知らない?という状況でした
オペ担当医に診てもらいたくて8月に予約
(混み合っているので2ヵ月後になる)
この2ヶ月でほぼ手術への決意が固まる
10月オペ担当医K医師の受診
気持ちが決まったから僕の受診なんだよね?
手術に対しての不安なことを聞きたいんだよね?
聞きたいことは大体分かるから説明するね
そう言われて始まった受診でした。
手術内容・期間・病院のこと・術後のこと
メリット、デメリット
このK医師に私達の顔を覚えて貰いたかったこと
いろいろ伝えられたし聞けました
もっくんは早急な対応の子なので・・・
手術も早い方がいいとの見解でした
オペする病院は日赤なのですが
日赤と術日を調整しなきゃならなくて
3週間音沙汰なかったら、僕にまた知らせて
????????なぜ???????
忘れてるかも知れないから・・・(汗)と言われました
まさか忘れるなんてない!ない!と思いました。
手術後は転院でセンター入院となるので
小児科の予約を11月に入れて終了しました。
3週間が過ぎました。。。
まさか!?まさか!?忘れられてないよね?
K医師に確認・・・・机にうなだれた姿
忘れられてたーーーーーーーっ!!!のです。
でもね・・・そこからが早い(笑)
次の日に決まりましたっ(笑)
11月初 センター小児科入院前受診
H医師が入院担当で初受診でした。
もっくんの今の状態を細かく聞かれました。
もうすでにカルテがあるので過去の状況は
事前に把握されてての話が多かったので
とても話し易く、時間も30分ぐらいで終了。
11月中に日赤整形外科受診
こちらも初受診になるので紹介状が必要なんですが
K医師・・・用意は早かったです
もっくんの手術は
この術式は体への負担が
骨を切ったりする術式よりは軽いので・・・
もっくんの負担を考えると
この術式がいいでしょうってことでした