2013年11月8日(金)
やっと決心がつきました!!
もっくん股関節の手術します!!
日にちも決まりましたっっ!!
2014年1月21日(火)手術日です!!
今まで1年半ぐらい・・・
ずっと手術対応だからと言われ続けていました
怖くて一歩も前に進めない気持ちに
悩まされた日々もありました
その間に・・・もっくんの股関節は
脱臼してしまいました
それでも手術への気持ちになれずにいました
それは、術後の痛みへのストレスで
お口から食事が摂れなくなるかもしれないということ
痛みに弱いもっくんを知っているので
どうなってしまうのか・・・想像するのも怖くて
今の笑顔を失ってしまうかも知れない
そんな思いがグルグル・・・グルグル・・・
どうしても踏ん切りがつかなかったのです
私がもっくんの股関節手術を決断したことで
大変な状況にしてしまうかもしれない
今のもっくんが痛くて苦しんでいるなら
取り除いてあげたくて手術への思いも
前向きで行けたかもしれない
今のもっくんは股関節の痛みはありません
そして今のもっくんになるまで
一生懸命に普通の子育て以上に手を掛けてきた
後悔のないように育ててきたつもりです
これからだってそうなんだけれど・・・
後退してしまうコトへの恐怖・・・半端なーーーいっっ!!
こんな気持ちでいるのに
なんで手術をするのかって?
やっぱり・・・もっくんのためだからなんです
もっくんは右足が脱臼、左足も亜脱臼
もっくんの場合なんですけれど
脱臼してから傾いてしまうんです
うまく説明はできないのですが・・・
だめーーーっって感じです
K医師に確認すると・・・
手術しないということは
この傾きで固まって成長してしまう可能性が高い
そう言われました
もっくんの場合は体が硬くて足の開きも悪い
これで脱臼を放置するのは良くないし・・・
ここまできてしまうと手術以外で良くなる事はまずない
これが障がいを負ってしまったことによる
二次障がいなんですね
この二次障がいに・・・この先も苦しめられるでしょう
そしてずっと戦っていくことになるのでしょう
本音は痛い思いなんてさせたくない!!
望むような成長しなくったって障がいがあったって
笑顔たっくさんの中で過ごしたいだけなのに・・・
それをするには、リハビリも、もちろん大切ですが・・・
手術をしながら乗り越えていくしかないんですよね
ブログを通じてですが、手術しているお子さん・・・
お子さんはもちろんママさん
ご家族が乗り越えてる姿に・・・
とてもとても勇気を貰っています!!
もっくんの先生やお友達ママ・・・
いつも話を聞いてくれてありがとう
たくさんの情報ありがとう
私も・・・もっくんと一緒に乗り越えてやるっ!!