授業参観日☆お姉ちゃん達☆ | まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~

まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~

障害を負ってしまった もっくん 不自由なことだらけ・・・

丸2年かかって予防接種健康被害の認定を受けました。

急性脳炎後の後遺症・難治てんかんがありますが負けないぞ!  

2012年6月15日(金)くも

金曜日は、お姉ちゃん達の授業参観日でした音符

みーたんsei

ハートの点(purple)2時限目 体育(目覚まし体操・マット)

ハートの点(purple)3時限目 絵の具(色の作り方)
まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~
絵の先生の話をちゃんと聞いていたみたいでぇあげあげ

しっかり色と色を合わせて作っていました!!

体育の体操も元気いっぱい踊れていたしヤッホー

マットの前転も上手でした?
まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~
フリースペースには学年ごとで・・・

数名が貼り出されていますsayu

なーたんも1年生の時は貼り出されていました♥akn♥

こうやって貼り出されるのも嬉しい気持ちになりますスマイル

みーたんは絵の具が楽しかったようで・・・

帰宅後も絵の具出してやってました絵の具筆

なーたんsei

ハートの点(orange)2時限目 道徳

ハートの点(orange)3時限目 体育で野菜の創作ダンス
まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~
勇気100%の歌で踊ったり・・・ヤッホー

野菜の踊りをチームで考えて発表してくれましたルンルン♪

なーたん達はにんじんの踊りにんじん

キューピーのあの曲に合わせて考えた踊りなんですにんじん

にんじんを実際食べてみたり・・・ご飯

にんじんについて調べたり絵を描いたり・・・かく

最後はみんな“カレーだよ”で締めるのですがキャッ☆

みんな可愛かったですぷぷshokopon

他のチームはじゃがいもや玉ねぎとかかぼちゃ・・・野菜

カレーが出来上がるまでの踊りでした~カレー

道徳の授業では手を挙げる姿勢の良さに感心しました「ハイっ」の手
まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~
教室の前には紙粘土で作った貯金箱が飾られていましたsayu

目がキラキラで可愛かったですキラキラ

チョコを食べたい可愛い舌も細かい・・・にんまり

なーたん工作好きがよく分かりましたぁ~sayu

お姉ちゃん達は・・・私の姿を見つけると目

本当に嬉しそうな表情でしたわぉ

もっくんと一緒に見学しましたが・・・

もっくんも音楽を聞きながらキョロキョロしてました♥akn♥

この後は・・・みーたんのママ友達とランチ音符

座った場所が暑くて・・・スタッフに伝えると暑い

ニコニコして業務用?の扇風機?を・・・ひゃ~・・・

     設置していくので大爆笑しちゃった爆笑あはは

検索してみたらヒットしちゃったよsayu

まさしく↓これ↓だよーーーー爆笑あはは

IFP 大型扇風機 工場扇床置タイプ羽径アルミ45cm  IF-450Y/インターファームプロダクツ〔株〕

¥価格不明
Amazon.co.jp