アンチエイジング体験記 おばちゃん肌 さようなら

朝市で、サツマイモのつるを買い
ました。

先日テレビで、全国的には四国の
ある地方でしか食べないと、さも珍しそうに言って、
みんなで食べていましたが、

滋賀県の私たちは昔から食べていますし、
今もこうして1束100円で売られています。

これを3センチほどに切って、やわらかくなるまでゆでます。
そして油で炒めてから、醤油、砂糖、だし汁、で煮ます。

きんぴら風といったところですが、薄味の方が
芋の風味がわかって、おいしいです。

植物繊維が豊富で、
ビタミン類はサツマイモと同じで、
いくら食べても太らないおかずになるサツマイモといった
ところです。


アンチエイジング体験記 おばちゃん肌 さようなら

野菜が猛暑に影響で高い。

トマトが1個200円。
レタスが1個200円越え。
キュウリも1本7~80円。

これではサラダも毎日食べられません。

そんな昨今でも私の行く100円市場では
今日も100円で袋一杯のトウガラシを買いました。

油でいためてから醤油と砂糖と出し汁で煮ます。
だしじゃこを一緒に煮て、じゃこごと食べます。

唐辛子は脂肪燃焼効果があり、
夏疲れた胃腸を温めたり痛み止めにもなったり、
ダイエット食にも
夏バテ回復食にもなります。

こういうものを煮るのが最近めっきり上手になったと
褒められると、
年齢を感じるようになりました。


アンチエイジング体験記 おばちゃん肌 さようなら

お隣からイチジクの取り立てを
いただきました。

まだ切り口から白い液が出ています。

大急ぎで鏡の前へイチジクを持って行って
わたしの首に最近ポツポツとできた脂肪の塊のようなイボに
イチジクの白い液を塗りました。

この白い液には、脂肪溶解酵素がいっぱいなので
薬にも使われるほどですので、効果が期待できます。

食べる時にもう1度、
皮をむいたりしてでてきた汁を首に塗ります。

寒くなったら、イチジクの葉っぱをお風呂に入れて
体に良い入浴剤にもなります。

秋の味覚でイボ治す。