いつも見ていただき、ありがとうございます。
木製R1250GSAはシリンダーの製作に
入りました。
水冷式ですが冷却フィンがシリンダーに
付いてるので今回は削り出すタイプに
しました。
※ちなみにカタログには空水冷エンジンって
書いてありました。
完全水冷では無いって事かな・・・。
シリンダーは三段でそれぞれに冷却フィンを
削り出しました。
シリンダーヘッドは複雑な形状してるので
ベルトサンダーとヤスリで凹凸を
削り出します。
シリンダーヘッドに付いてるL字形のカバー。
ヘッドカバーの表面に沿わす形に合わせる
のにかなり手間をとりました。
このパーツを作るだけで試行錯誤しながら
2日は費やしました。
1200と1250で形状が異なるようです。
左右のシリンダーのパーツです。
まだ未完成のシリンダーをですが、
クランクケースに組み合わせてみました。
フレームも組み合わせてみました。
これから、また分解して冷却フィンなどを
仕上げる予定です。
それにしてもエンジンがでかい・・・。
クランクケースもまだ未完成ですが、早めに
全体の構成を決めたいので次回はフロント
周りに取り掛かりたいと思います。
BMW R75カフェ。
只今、モトラッド世田谷さんに展示頂いてます。
公式Blogにも掲載頂いたので時間あれば
覗いてみてください。
西の果てに住んでる私は簡単には見に行けな
いので横浜に住んでる息子に見に行って
もらいました。
Motorrad 世田谷店 公式Blog (jugem.jp)
アトムの独り言・・。
今週末にカットに行ってきました。
パパさんもです。
でも、僕のカット代がパパさんの5倍も
掛かるってパパさんが
嘆いてました。
それがどうした?(by アトム)
【過去の作品】
YAMAHA XS650 X1
Kawasaki Z900RS
HONDA CB1300SB
BMW Cafe SUZUKI KATANA
Kawasaki Z1
KAWASAKI GPZ900R DUCATI 900SS
木馬や木馬イク(モクバイク)も
時々作ってます。
HDのスポスタをモチーフにしています。
木製バイク、木馬などについてのお問い合わせ先です。
もしくは下記にお願いします。
atom4119@yahoo.co.jp
THE END