木製バイク 次回作は・・・。   | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただき、ありがとうございます。

 

今週は長崎新幹線の開通式がありました。

 

22日(木)のお昼にはブルーインパルスが

リハーサルで職場の上空を飛んでました。

 

でも、翌日の本番は雨の中でのフライトで

帰りも渋滞に巻き込まれ散々でした。笑い泣き

 

 

西九州新幹線(長崎新幹線)はずっと前から

計画がありましたが、隣県さんとの調整が

うまくいかなったようで途中で在来線の

特急に乗り換えが必要な見切り発車の

開業となりました。びっくり

 

全長66kmの日本一短い新幹線です。てへぺろ

 

なので長崎⇔博多間の時間が劇的に短縮された

訳でなく関係者の方々には申し訳ないですが、

開業に余り関心は有りませんでした。

 

果たしてこの先、私自身が『新幹線 かもめ』

乗る機会は巡ってくるのか・・・。

 

木製バイクの方ですが週末に完成した

XS650をバイク館長崎時津店さんへ持って

行きました。

(展示後の写真は撮り忘れました。てへぺろ

 

 

その際に店長さんからのお話で、先日神戸から

一泊2日のツーリングで女性ライダーさん

2名が来られたらしく、『ここに木製バイクが

展示されてる事を事前に知ってたようで

したよ・・・』と仰ってました。

 

片道約550km・・・凄いです。びっくり

 

長崎へのツーリングのついでに寄って

いただいたみたいですが感謝です。照れ

 

 

 

 

さて、次回作の方ですが、結構悩みました。

 

候補は数台あったのですが、今回は

無謀な車種を選びました。

 

タンクとその周りのカウル類の組み合わせが

複雑でどこまで木製で表現できるかの

チャレンジです。ニヤリ

 

まだ、外装を1/3スケールで描き始めたばかり

ですが、これから中身(エンジン、サスペンション)

の構造の作図に入る予定です。

 

 

まだ平面上(二次元)での作図なので、これを

立体的(三次元)に理解できるか、先が思い

やられます。てへぺろ

 

 

メジャー持参でバイク屋さんに

行けないですし・・・。

 

 

 

 

 

アトムの独り言・・。

      

その、おもちゃ欲しい・・・。

 

 

 

GET !!

 

 

 

 

 

【過去の作品ギャラリー】

 

YAMAHA XS650 X1

 

 

Kawasaki Z900RS

 

 

HONDA CB1300SB

 

BMW Cafe            SUZUKI KATANA

                             Kawasaki Z1

KAWASAKI GPZ900R  DUCATI 900SS

 

 

木馬や木馬イク(モクバイク)も

時々作ってます。

 

 

 

HDのスポスタをモチーフにしています。

 

 

 

 

 

 

木製バイク、木馬などについてのお問い合わせ先です。

w2793e6dd9a4fz7@i.softbank.jp

 

もしくは下記にお願いします。

atom4119@yahoo.co.jp

 

 

 

THE  END