木製バイク XS650 フロントフォークの製作です。 | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただき、ありがとうございます。

 

 

今回は木製XS650のフロントフォークの

製作の前に作るかどうか悩んでいた

シートのタンデム用バンドを作りました。ウインク

 

 

まずはシートにマスキングをしてタンデム用

バンドが入り込む幅に切り込みを入れます。

 

 

 

次にエンドミルで溝を加工してヤスリで

仕上げます。

 

 

 

 

タンデム用バンドの実物は薄いのですが、

シートの溝に半分を嵌め込むために

厚めに製作します。

 

 

 

 

タンデムバンドをシートに取り付けました。

 

外から見えませんが内側からネジ止め

しています。

 

 

 

 

見た目的には作って良かったです。照れ

 

 

 

フロントフォークはいつものようにレース

(旋盤)で加工します。

 

壊れたらもう少し大きいサイズまで加工出来る

レース(旋盤)を買いたいのですが、結構丈夫で

長持ちしてくれてます。てへぺろ

 

 

ゴムブーツの部分の凹凸も削っていきます。

 

 

 

フロントフォークの先端部(アスクルシャフトが

付く部分)を加工しています。

 

 

 

ドラムブレーキのカバーストッパーが

嵌まり込む溝穴を加工しています。

 

 

 

トップブリッジを削り出しています。


 

 

 

出来上がったパーツを組み合わせて

みました。

 

 

 

 

 

次回はフロントタイヤを製作したいと思います。

 

 

 

 

 

 

      アトムの独り言・・・。

 

最近、寝てるところばかり

撮られてるみたい。

 
 
 

 

 

 

 

 

【過去の作品集】

 

Kawasaki Z900RS

 

 

HONDA CB1300SB

 

BMW Cafe            SUZUKI KATANA

                             Kawasaki Z1

KAWASAKI GPZ900R  DUCATI 900SS

 

 

 

 

 

 

 

 

木製バイク、木馬などについてのお問い合わせ先です。

w2793e6dd9a4fz7@i.softbank.jp

 

もしくは下記にお願いします。

atom4119@yahoo.co.jp

 

 

 

THE  END